もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

オシャカになる

2023年07月23日 | ことば遊び
新車が事故に遭って使い物になったことを「新車がオシャカになった」などという。
作り損ねて不良品になり製品がダメになったり、ものが使えなくなったりすることを「お釈迦になる」と使う。

どうしてありがたいお釈迦さまになるのに、駄目になることが重なったのか ❔

お釈迦になるの語源・由来
「お釈迦」は鋳物職人の隠語から出た言葉で、阿弥陀像を鋳るはずが、誤って釈迦像を鋳てしまったことからといわれる。

「火が強かった説」。
作り損ねて不良品になる。使い物にならなくなる。
江戸の訛りで「ひ」と「し」の発音が同じになるため、「火が強かったし つよ   」と、お釈迦様の誕生日「4月8日(しがつようか)」を掛けた洒落といわれる。

これらの説は、あまりにも出来すぎた話で信憑性は薄く、物事が駄目になることを「お陀仏」と言うことから、同じような連想で出た言葉と考える方が妥当であろう。

また、博打ばくちなどで無一文になることも「お釈迦になる」と言う。
この場合の「お釈迦」は、花祭りに水をかけられるお釈迦様のように、裸にされるということから出た言葉である。
前述の「お釈迦」の語源とは関係ないと思われる。

お釈迦の名から「オシャカになる」は「死ぬ」の意味と捉えられたとする説。
「死ぬのは『お陀仏になる だぶつ   』ではないの?」という疑問が湧くも、「お陀仏」は阿弥陀仏あみだぶつのこと。
人は死ぬと「仏」になるとは言われるが、厳密には「阿弥陀仏」になるわけではない。「お釈迦」すなわち「釈迦牟尼しゃかむに仏」になるというのも、正確さの点では「お陀仏」と似たり寄ったりであり、「お陀仏」が死ぬことなら「お釈迦」も死ぬことの意味で使われたとしても不思議ではない。
「あっ、失敗した、この製品はダメになった」「仏になったんだな」「ああ、お釈迦になった……」
 自然さという点から考えれば、「製品として死んで仏になる」という意味から出たと考えるほうが、より妥当ということになりそうではある。

   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« インディ・ジョーンズ | トップ | PAOキャンバストップ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お釈迦様 (らいちゃん)
2023-07-23 08:37:47
「お釈迦になる」の語源には、いろいろな説があったのですね。
でも、どの説もお釈迦様にとっては良い意味ではなさそうです。
いま、お釈迦様がこれらの説をお聴きになったら何とおっしゃるでしょうね。
「勝手に私の名前を使わんといてくれよな。(大阪弁)」とでも言いますか。

>藤井聡太くんは、遠からず前人未到の“八冠”を達成しますね。
そんな気がしますね。
前人未到の”八冠”を達成した時の藤井さんのコメントを聞いてみたいですね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2023-07-23 10:44:30
>「流しそうめん」が竹を使って「縦」に流すのに対して、回転式の装置によって「丸」に流すのが、「そうめん流し」
へぇ~な トリビア話題でした    なるほどですね

親戚家の庭先で、焚き火してバーベキューした後に「流しそうめん」しました。屋外での食事は楽しいですね。^^

家では、器に氷を浮かべて冷やして食べました。赤や青の麺が数本まざった細麺もありました。


> 「お釈迦になる」・・・「勝手に私の名前を使わんといてくれよな。(大阪弁)」とでも言いますか。
きっと、「かめへんカメヘン」とお許しになる気がします。南無阿弥陀仏

返信する
Unknown (りょうかん)
2023-07-23 18:37:49
「新車がオシャカ」になれば、貴くなったのでなく、駄目になったんですねぇ~~~😅❓

そういうことだったんですね。納得。
返信する
(りょうかん) さん へ (iina)
2023-07-24 09:15:54
「オシャカになる」は、お釈迦さまへとエラくなったのですネ。
                  大変
                  偉く

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事