ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
月光仮面❔
2020年02月28日
|
笑撃画像
月光仮面にマスクは欠かせません
#テレビ(レビュー感想)
コメント (11)
«
ティッシュでマスクを作る
|
トップ
|
ぺんぺん草
»
このブログの人気記事
SELECT雑感
三島 楽寿園
アナゴさん
東映のオープニング
ハゲワシと少女
サントリーニ島
墨堤の桜
期の成り立ち
11円健康法
象の成り立ち
11 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
wada67miho
)
2020-02-28 12:21:16
孤独男です。月光仮面、懐かしいですね。小学校の1、2年生の頃、夢中で見てました。月光仮面の正体は祝十郎です。演じたのは大瀬康一。嫁さんは高千穂ひづるです。大瀬康一は「豹の眼」のモーリーもやりました。彼は源義経(ジンギスカン)の子孫でした。昔のことはよう覚えてるな~。子供の頃のヒーローでした。
返信する
Unknown
(
よたろう
)
2020-02-28 17:04:36
月光仮面の歌を大きな声で歌っていたら、姉に隣近所に恥ずかしいと怒られました。
それでも、それまで以上の大きな声をだして歌ったことを覚えてます。
姉は、あきれてました。
なにしろ、月光仮面はわれわれのヒーローでした。
返信する
(wada67miho) さん へ
(
iina
)
2020-02-29 09:23:46
> 月光仮面の正体は祝十郎です。演じたのは大瀬康一。嫁さんは高千穂ひづるです。
マンガからテレビ化したものと思ってましたが、逆であったようです。
その第一話だけが存在せず、証言を検証して他話数からのカットや挿絵を組み合わせて数年前に再現放送しました。
このBS放送を他のシリーズと一緒に放送しましたから録画しています。なつかしいです。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
そうでした。大瀬康一は「隠密剣士」の主人公も演りました。
(wada67miho)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました
返信する
(よたろう) さん へ
(
iina
)
2020-02-29 09:28:28
無邪気さは、こどもの特権です。
iinaも似たような想い出があります。
返信する
hotokeyaさん へ
(
iina
)
2020-03-01 11:25:36
「月光仮面」(1958年2月~1959年7月放送)を『月光仮面は誰でしょう』とみんなで歌ってました。
でも、劇の中のヒトは知らなくても、こどもたちはみんな「祝十郎」だと知ってました。^^
風呂敷をマントにして、オモチャの色眼鏡をかけてピストルをもって月光仮面になり切って遊んでました・・・。
ピストルは二丁でしたか。これは、記憶にありません。(^_^;)
まさか、サーズやコロナウィルスを予言してマスクしていたのでしょうか("^ω^)・・・。
* hotokeyaさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
返信する
(閑斉) さん へ
(
iina
)
2020-03-01 11:30:16
函館に月光仮面の像が立っていたとは、知らなかったです。^^
マンガからテレビ化したものと思ってましたが、逆であったようです。少年画報に連載されてました。
その第一話だけが存在せず、証言を検証して他話からのカットや挿絵を組み合わせて数年前に再現放送しました。
この放送を他のシリーズと一緒に放送しましたから録画しています。なつかしいです。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
* (閑斉)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
返信する
photon1122さん へ
(
iina
)
2020-03-01 11:35:42
> 月光仮面の月光は月光菩薩をもじったものであり、額の三日月は広大無辺な仏の愛(慈悲)の象徴・・・
月光仮面に小説があったなんて知らなかったです。
そもそも、マンガをテレビドラマ化して放送したものと思ってましたが、撮影しながらストーリーを考えていた逸話を大瀬康一が振り返っていました。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
数年前にBSで再放送をしたのですが、月光仮面が発射したピストルの音が懐かしかったです。
* photon1122さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置いています。
返信する
(よりばば)さん へ
(
iina
)
2020-03-01 11:40:54
月光仮面の漫画家は桑田 次郎でしたが、川内康範の名も記憶にあります。原作者だったのですね。
川内康範を認識したのは、森進一が歌詞を勝手に変えた「おふくろさん」ともめたときでした。
歌詞に命を吹き込んでいるという意識が伝わりました。
なかなかできぬ「憎むな、殺すな、赦(ゆる)しましょう」ではあります。
* (よりばば)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置いています。
返信する
kle400-8chouさん へ
(
iina
)
2020-03-01 11:49:15
乗物からヒーロー月光仮面に迫るのも面白いです・・・。
白く塗装された ホンダC70と言うバイクに乗っていたのでしたか。
「少年ジェット」の方は、すこしかわいいバイクに乗ってました。コチラは、竹内つなよしの描いたマンガでした。
https://www.youtube.com/watch?v=FFgZZpKRptY
そうでした。鞍馬天狗は白馬にまたがってましたね。^^
* kle400-8chouさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
返信する
安上りな画面
(
ウォーク更家
)
2020-03-02 12:59:12
月光仮面の懐かしい曲、久し振りに、ビデオを見ながら一緒に歌いました。
友達と、月光仮面ごっこに夢中になった頃が懐かしです。
しかし、ヒーロー番組も精巧なCG画面が全盛の現在、月光仮面のドラマの画像を見ると、何とも安上りでチャチです。
子供の頃、何で、こんなにチャチな画面に夢中になったんでしょうね。
返信する
(ウォーク更家) さん へ
(
iina
)
2020-03-02 16:59:22
「みぎ 京いせミ(み)ち 」を、芭蕉ですから「セミ(蝉)」を思いました。
奥の細道に同伴した「曾良」が、気をまわして「路通(ろつう)」に旅の最後を譲った説はおもしろいです。
そらぁ~、素人iinaとしては曾良と路通の関係を知りません。
当時のテレビ業界では「30分枠のテレビ番組で80万から100万円の制作費が必要」だったのを10万円で構想したのだそうです。
それでも、われわれは夢中になって見ました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
月光仮面
更家さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置いています。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
BEST笑撃ライオンとトラ
イヌBEST笑撃
BEST笑撃ウシとウマ
BEST笑撃ブタとサル
BEST笑撃キリンとゾウ
BEST笑撃「こども」
パンダBEST笑撃
BEST笑撃「乗り物」
BEST笑撃「その他」
ネコBEST笑撃
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ティッシュでマスクを作る
ぺんぺん草
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
中伊豆 大仁温泉
SELECT雑感
サントリーニ島
BEST笑撃ライオンとトラ
三島 白滝公園
SELECT歴史
三島 楽寿園
横は魔方陣営業
イヌBEST笑撃
浅草のむかし
>> もっと見る
最新コメント
iina/
サントリーニ島
よたろう/
サントリーニ島
iina/
三島 白滝公園
りょうかん/
三島 白滝公園
iina/
三島 楽寿園
ムツゴロウ/
三島 楽寿園
iina/
三島 楽寿園
ウォーク更家/
三島 楽寿園
iina/
イヌBEST笑撃
Mieko3938/
イヌBEST笑撃
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,358
PV
訪問者
729
IP
トータル
閲覧
15,621,271
PV
訪問者
3,605,720
IP
ランキング
日別
575
位
週別
471
位
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2076)
数
(172)
雑感
(535)
神奈川圏
(680)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(559)
旅
(312)
映画
(356)
インターネット
(198)
メルヘン
(290)
ことば遊び
(978)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
それでも、それまで以上の大きな声をだして歌ったことを覚えてます。
姉は、あきれてました。
なにしろ、月光仮面はわれわれのヒーローでした。
マンガからテレビ化したものと思ってましたが、逆であったようです。
その第一話だけが存在せず、証言を検証して他話数からのカットや挿絵を組み合わせて数年前に再現放送しました。
このBS放送を他のシリーズと一緒に放送しましたから録画しています。なつかしいです。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
そうでした。大瀬康一は「隠密剣士」の主人公も演りました。
(wada67miho)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました
iinaも似たような想い出があります。
でも、劇の中のヒトは知らなくても、こどもたちはみんな「祝十郎」だと知ってました。^^
風呂敷をマントにして、オモチャの色眼鏡をかけてピストルをもって月光仮面になり切って遊んでました・・・。
ピストルは二丁でしたか。これは、記憶にありません。(^_^;)
まさか、サーズやコロナウィルスを予言してマスクしていたのでしょうか("^ω^)・・・。
* hotokeyaさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
マンガからテレビ化したものと思ってましたが、逆であったようです。少年画報に連載されてました。
その第一話だけが存在せず、証言を検証して他話からのカットや挿絵を組み合わせて数年前に再現放送しました。
この放送を他のシリーズと一緒に放送しましたから録画しています。なつかしいです。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
* (閑斉)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
月光仮面に小説があったなんて知らなかったです。
そもそも、マンガをテレビドラマ化して放送したものと思ってましたが、撮影しながらストーリーを考えていた逸話を大瀬康一が振り返っていました。
https://www.fami-geki.com/gekkou/
数年前にBSで再放送をしたのですが、月光仮面が発射したピストルの音が懐かしかったです。
* photon1122さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置いています。
川内康範を認識したのは、森進一が歌詞を勝手に変えた「おふくろさん」ともめたときでした。
歌詞に命を吹き込んでいるという意識が伝わりました。
なかなかできぬ「憎むな、殺すな、赦(ゆる)しましょう」ではあります。
* (よりばば)さんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置いています。
白く塗装された ホンダC70と言うバイクに乗っていたのでしたか。
「少年ジェット」の方は、すこしかわいいバイクに乗ってました。コチラは、竹内つなよしの描いたマンガでした。
https://www.youtube.com/watch?v=FFgZZpKRptY
そうでした。鞍馬天狗は白馬にまたがってましたね。^^
* kle400-8chouさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。
友達と、月光仮面ごっこに夢中になった頃が懐かしです。
しかし、ヒーロー番組も精巧なCG画面が全盛の現在、月光仮面のドラマの画像を見ると、何とも安上りでチャチです。
子供の頃、何で、こんなにチャチな画面に夢中になったんでしょうね。