[ 新江ノ島水族館 ]
[ 寒川神社 ]
[ 横浜ズーラシア ]他に2
[ マンホール・キャップ]他に5
[ ふれあい動物園 ]
[ 箱根路 ]
[ 海軍基地 ]
[ 平塚七夕 ]
[ 横浜仮装行列]他に1
[ 千本桜 ]
[ キング・クイーン・ジャック]
[ なでしこ凱旋 ]
[ MMエリア ]
[ 阿波おどり ]他に1
[ 紫陽花 ]
[ しょうぶ ]
[ 泉の森の桜 ]他に1
[ 大パノラマに興奮 ]
| [ 鎌倉逍遥 ]
[ 相模原博物館]他に2
[ JAXA ]
[ 曽我兄弟 ]
[ 曽我梅林 ]
[ 江の島一巡]他に4
[ 皇帝ダリア ]
[ 花のお寺-常泉寺]
[ 横浜媽祖廟 ]
[ 横浜石庭廟 ]
[ 座間東原桜並木 ]
[ 倉庫店 ]
[ 江ノ島の富士 ]
[ 特別展 マンモス ]
[ 稲村ケ崎 ]
[ 白旗神社 ]
[ ひまわり ]他に3
[ 次世代自動車 ]
|
[ 鯉のぼり ]
[ 郷ひろみ&平原綾香 ]
[ 日本丸 ]
[ サーカス ]
[ つくしん坊 ]
[ 芝桜 ]
[ 龍口寺 ]
[ 平塚宿 ]
[ クルーズ見学 ]他に2
[ 夜のみなとみらい]
[ 三浦港 ]
[ 油壷 ]
[ 江の島と桜 ]他に8
[ 大凧まつり ]
[ 相模原公園 ]他に6
[ 富士山 ]他に9
[ 銭洗弁天 ]
[ 横浜 山の手 ] |
大阪で展示された時には見学に行きましたが、iinaさんの地元の相模原にJAXAのキャンパスがあるといつでも見学ができていいですね。
相模原は箱根や江ノ島が近くて最高の町です。
羨まし~い。
江ノ島や箱根に近いのが羨ましい限りです
江ノ島から眺める富士山は・・・
まさに北斎の「神奈川沖浪裏」を彷彿させ
いにしえのロマンを感じます。
いいなiina
さいきんは、テレビで相撲を見るのが少なくなりました。
見ても、つまみ食いする程度です。今場所は、それさえなかったです。
やはり、気になるひいきの力士や成長株の力士がいないのが原因でしょうか。
知らぬうちに優勝争いが混戦になったとは、喜ばしい傾向です。
はやぶさが帰還したときは、相模原市立博物館とJAXAに3度ほどドライブしましたが、さいきんはご無沙汰です。
また、動きがあるのを報じますから、また様子を見にでかけてみたくなりました。
(延岡の山歩人K) さん へ
あらためて、湿地帯につくられた道は、きれいに整備され過ぎた印象です。幾何学的な丸太と板がキッチリつづいていますね。
先日、尾瀬にバスツアーする先輩から次のような相談を受けました。ガイドから山歩き専用シューズを盛んに進められるけど、
カジュアル・シューズでも構わぬと思っているというので、無事に帰れば問題は起こらぬが山の天気は気まぐれなので、せめて
ズック程度を履くべきと答えておきました。
底の厚いハイク用シューズを買ったとメールありましたが、梅雨明け後のハイキングの様子が気になっているところです。
でも、期待して開いたパール富士(?)は、残念ながら画像なしですね。
時には思い出に浸る時間もいいですね。
パール富士と ダイヤモンド富士を見ました。!
宝飾の仕事を 百貨店でしていた私には
「そのとおりー」と写真を見て思いました!
宝飾の中では、真珠が好きです。 パール富士が好きです。 飛んできて 変なコメントになりました <(_ _)>
「花子とアン」を見ていないので、経緯をまったく知りません。
スキャンダルを新聞が報じたというのでなく、歌人という知名度を利用して絶縁状を発表させたということでしょうか。
この歌人も、恋人と逃亡の身であれば、夫婦の関係をおいても現代でも恥ずかしい振る舞いですね。
ブログの記事にしたパール富士もダイヤモンド富士を、残念ながらまだ見たことがありません。
また、リンク先を9か所に跳ぶように手当てしたので、ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5b90c790d3d6f46fbe6c603bb6c384af
(勿忘草) さん へ
マニュアル通りに運営すると、勿忘草さんが経験したようなおかしな遣り取りになります。レジ操作に融通を効かせて、
店員が成人フリーにするなどすることを可としたコンビニもいるそうです。
いまちょうど、ブログが9年ほどたつことから、カテゴリー別に過去の気になった記事をリスト化しています。
(野の花) さん へ
アポイギキョウは、色と姿がすがすがしいです。
こんな濃い青色の洋服を着て、真珠を身に着けると冴えますね。