![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/80b8c1fcc9732a1a1e6a6cda67292029.png)
スマホからお花の名前などを検索したい場合は、Google無料アプリ「Googleレンズ」を使うと便利。
スマホ画面の上か下にある次のアイコンで検索する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/8ce18f56493360f14811e71fafc97990.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
使い方は超簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/a087d8e00c4e4d14e4bf6497b4c581fb.png)
気になる(花、雑草、山菜、草花、多肉植物、野菜、葉っぱ、観葉植物、樹木、野草など)をスマホカメラで撮影するだけ。
散歩、旅行、登山、園芸、ガーデニングで「あの花の種類は何だろう❔」「この雑草の名前を調べたい
」と思った時に、植物の写真をスマホカメラで撮りさえすれば、その名前や種類を調べることができる
「シャッターボタンをタップして検索」する。
ツツジと検索された![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/6b3390f40686846921d4ca9a558999ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/6a7d5bb41a8168109ea1dcf2a4565971.jpg)
時計のブランド名や建物の名称等あらゆるものが検索できるょ
分らない漢字も教えてくれるし、英和翻訳などもしてくれる。
気になるファッションやリビングにぴったりの椅子を調べることもできる。
宿題に行き詰ったときは、質問をカメラに撮るだけで、数学、歴史、化学、生物、物理などの説明が得られる。
すごく便利
なのに、宝の持ち腐れになっている気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/b4a8e0608f7ce27aa0249d564bacc378.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/6ca56ed1f239c7429e8e411c98e7169f.png)
スマホ画面の上か下にある次のアイコンで検索する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8b/8ce18f56493360f14811e71fafc97990.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
使い方は超簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/a087d8e00c4e4d14e4bf6497b4c581fb.png)
気になる(花、雑草、山菜、草花、多肉植物、野菜、葉っぱ、観葉植物、樹木、野草など)をスマホカメラで撮影するだけ。
散歩、旅行、登山、園芸、ガーデニングで「あの花の種類は何だろう❔」「この雑草の名前を調べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「シャッターボタンをタップして検索」する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/c1fd622efacf1badc03bff077ba0f5ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/6b3390f40686846921d4ca9a558999ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/10/6a7d5bb41a8168109ea1dcf2a4565971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6c/9fdf5798e9e7c1b6611442366c16584d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/cfedd718150b13b14c023cdd2f4186e7.jpg)
気になるファッションやリビングにぴったりの椅子を調べることもできる。
宿題に行き詰ったときは、質問をカメラに撮るだけで、数学、歴史、化学、生物、物理などの説明が得られる。
すごく便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/b4a8e0608f7ce27aa0249d564bacc378.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/6ca56ed1f239c7429e8e411c98e7169f.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
スマホ・・・イイですね。植物だけでなく昆虫、野鳥、蝶など・・・
スマホ・・・ほしいなあ・・・
入梅、梅雨入り・・・入梅は暦だけ、梅雨は気象で使い分けてるようです。
https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001
スマホ初心者なので、ためになります\(^o^)/
スマホをいつも持ち歩いて花やいろいろ撮影することが多いですが
花の名前がわからないことはしょっちゅうです。
四季の草花などで検索するのはとても時間がかかるし
写真を撮っただけで名前が解るとは便利ですね。
一度試してみます。
上手くいけばいいですが・・・。
使ったことのない機能だったので、お試しとばかり知っている花もバンバン写して検索してました(笑)
ありがとうございました。
そんな気がします。
仕事も売らんとする品物などが好きでないと相手に品の良さが伝わらぬものだと思います。
テレビを見て刺激を受け、さらに出かけてみようと背中を押してくれます。
当方は、5月にスマホを1円で変えました。
ガラケーサービスは終了したと思ってましたが、もう三年間ほど使えるらしいですね( ^ω^)・・・❔
まずは、ガラケー同様に電話を架けるだけでも好いと思います。余暇に使ってみたいスマホ機能を活用すると、新しい世界が広がるかもしれません。
植物園には、草花の名や種類を教えてくれますが、わからない草花をスマホをかざしただけで教えてくれるなら楽しくなってしまいます。
この案内が、すこしでもお役に立てたら幸いです。
ryoさんはお花をブログに
そんなときに、スマホの「Googleレンズ」が便利です。
ご案内のとおりに、さま様に活用できます。お役に立てて嬉しiina~♪
神社仏閣を訪ねて、お昼になってお腹が空いたと思い。スマホに食事所はと聞くと、近くのお店をリストアップします。
もちろん、お店のメニューから評判まで教えてくれます。