
カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,025 | PV | ![]() |
訪問者 | 600 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,743,356 | PV | |
訪問者 | 3,663,711 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 736 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
動物って、種類が違っても意外に仲良くできる場合もあるようですね。
先日はイノシシにしがみ付いて遊んでいる子猿の様子が報じられていました。
以前は“犬猿の仲”といわれる犬と猿が仲良くしていました。
ちょうがないな~。
その時、父や仲間たちが「猪・鹿・蝶」の言葉を発していたのを今でも覚えています。
嫌いな人は、それなりに名が通っているわけで、一面やっかみ半分な意識も
働いていそうです。
“犬猿の仲”でも、環境が合えば仲良くなれます。
もっとも最近は、'嫌煙'権(ケン)という犬が人気です。
ツタは建物にはよくないと聞きますが、意外と古い建物にからまって残っていますから、そんなこともないのでしょうか。
小鹿が可愛いです。
「七五三」が、「11月15日」の15日なのは7+5+3=15 なのでと思っていました。
関西では七五三よりも、十三参り(じゅうさんまいり)が盛んで、数え年13歳に成った
少年少女が元服を迎え大人と成ったことに感謝して、これから先の万物の福徳と英知を
授かるために、虚空蔵菩薩に参詣する行事。それで別名、知恵詣り、または、智恵もらい
とも云うのだそうです。