
毎年11月11日から17日までの期間を「税を考える週間」といい、地元の法人会主催で林家たい平師匠の「笑顔のもとには笑顔が集まる」と題する講演を聴いてきた。
噺家になるまでのエピソードを笑いにして前向きな元気いっぱいな話は、タイトルとおりに笑顔が集まる集会であった。
笑点のオレンジで馴染みのたい平師匠は、聴き手をおだてたり茶化したり、虚実ないまぜな誇張した話は、なかなか巧みな早口話術にはまって笑い通した。
噺家の見習いは先輩に絶対服従なので、いかにいじめられたかを話すにも、何度もやり直しさせられたはたきがけが、実は出囃子太鼓を打つ修行であったと後で気づいたとまとめるあたり、後で考えれば巧妙に計算され尽くした笑いであったが、少しの厭味もかんじなかった。
いまは、修行するにもその目的を理解させないと辛くて脱落していく背景があるのだろうが、この有無を言わさぬ修行こそが一人前になる登竜門なのだろう。
1時間の講演の後に、嬉しくも30分ほどの落語を一席やって会場を笑いの渦にし、iinaも遠慮なく笑い転げてきた。
しかし、噺家の講演会は、いままでに橘家圓蔵、笑福亭仁鶴、三笑亭夢之助、桂文珍、林家時藏につづいて6人目だが噺家を紹介するときは、師匠となるのですね。
たい平師匠はいつも若手と紹介され、三十代と思っていたが46歳だった。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.11.13(土) 1817 PV 370 IP 1979 位 / 1493699ブログ
2010.11.12(金) 1696 PV 410 IP 1623 位 / 1493200ブログ
2010.11.11(木) 1327 PV 386 IP 1786 位 / 1492726ブログ
2010.11.10(水) 1348 PV 405 IP 1652 位 / 1492265ブログ
2010.11.09(火) 1413 PV 408 IP 1708 位 / 1491760ブログ
2010.11.08(月) 1631 PV 470 IP 1401 位 / 1491157ブログ
2010.11.07(日) 1310 PV 398 IP 1686 位 / 1490743ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.11.07 ~ 2010.11.13 10542 PV 2847 IP 1724 位 / 1493699ブログ
2010.10.31 ~ 2010.11.06 09742 PV 2686 IP 1871 位 / 1490269ブログ
2010.10.24 ~ 2010.10.30 09177 PV 2367 IP 2303 位 / 1487085ブログ
トータルアクセス数
閲覧 2,002,235 PV
訪問者 422,665 IP
噺家になるまでのエピソードを笑いにして前向きな元気いっぱいな話は、タイトルとおりに笑顔が集まる集会であった。
笑点のオレンジで馴染みのたい平師匠は、聴き手をおだてたり茶化したり、虚実ないまぜな誇張した話は、なかなか巧みな早口話術にはまって笑い通した。
噺家の見習いは先輩に絶対服従なので、いかにいじめられたかを話すにも、何度もやり直しさせられたはたきがけが、実は出囃子太鼓を打つ修行であったと後で気づいたとまとめるあたり、後で考えれば巧妙に計算され尽くした笑いであったが、少しの厭味もかんじなかった。
いまは、修行するにもその目的を理解させないと辛くて脱落していく背景があるのだろうが、この有無を言わさぬ修行こそが一人前になる登竜門なのだろう。
1時間の講演の後に、嬉しくも30分ほどの落語を一席やって会場を笑いの渦にし、iinaも遠慮なく笑い転げてきた。
しかし、噺家の講演会は、いままでに橘家圓蔵、笑福亭仁鶴、三笑亭夢之助、桂文珍、林家時藏につづいて6人目だが噺家を紹介するときは、師匠となるのですね。
たい平師匠はいつも若手と紹介され、三十代と思っていたが46歳だった。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.11.13(土) 1817 PV 370 IP 1979 位 / 1493699ブログ
2010.11.12(金) 1696 PV 410 IP 1623 位 / 1493200ブログ
2010.11.11(木) 1327 PV 386 IP 1786 位 / 1492726ブログ
2010.11.10(水) 1348 PV 405 IP 1652 位 / 1492265ブログ
2010.11.09(火) 1413 PV 408 IP 1708 位 / 1491760ブログ
2010.11.08(月) 1631 PV 470 IP 1401 位 / 1491157ブログ
2010.11.07(日) 1310 PV 398 IP 1686 位 / 1490743ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.11.07 ~ 2010.11.13 10542 PV 2847 IP 1724 位 / 1493699ブログ
2010.10.31 ~ 2010.11.06 09742 PV 2686 IP 1871 位 / 1490269ブログ
2010.10.24 ~ 2010.10.30 09177 PV 2367 IP 2303 位 / 1487085ブログ
トータルアクセス数
閲覧 2,002,235 PV
訪問者 422,665 IP
私は11日に、市が開催したトークセッション
に参加しました。
ゲストは私が大のファンである柳家紫文師匠、テーマは「口で伝わる物語」
やはり1時間が講演でで後の30分は寄席のネタでした。
落語家、特に真打への敬称は“師匠”が一般的ですね。
ある病院の院長は、自ら落語をやり、院内で落語を患者に聞かせておますね。
たい平さんも落語するのですね。
笑点の番組中でもメンバーの落語をやって欲しいものです。
テレビで見る限りでは若く見えてその歳には見えませんね。
私は笑点が好きなので日曜日の夕方にはよく観ています。
とても感じの言い方ですよね。
素晴らしい噺家です。
笑点の彼とは違い、真面目な顔をして演じていました。びっしょりと汗を流し笑顔も見られず、真剣さが伝わってきました。
真に落語家を理解するには落語を聴くことですね。
ippuさんの妻への一文字は、勿忘草さんが評したように愛がippaiでしたか♡
iinaは、妻です♪ ’つま’らぬことでした・・・(^^ゞ
そういえば、ippuさんのペンネームはどのように発したのかと考えてしまいました。
iinaが今までに聴いた噺家の講演会は、よくよく思い出すと橘家圓蔵、笑福亭仁鶴、
三笑亭夢之助、桂文珍、林家時藏そして林家たい平の師匠たちでした。
講演としては夢之助、文珍、たい平が愉快でした。
この他に一人芝居で映画の模写を演じたマルセ太郎の『生きる』がユニークでした。
似た方にコント家の渡部又兵衛がいます。毒蝮三太夫は毒舌というよりお説教風でした。
林家たい平師匠の講演では、おおいに笑ったせいで身体が活性化され汗をかいて
いたようで、ビールがうまくて、つまみにも箸がすすみました。
笑いは、芝嵐さんがいわれるとおり、健康にいいことのようです。
以前の笑点は40分放送でしたが、いまは30分になっていますね。この枠を
もどしてメンバーの落語を聴かせると好いですね。
大喜利メンバーの落語は、桂歌丸 林家木久扇 三遊亭小遊三 春風亭昇太 林家たい平
を生で聞きましたが、三遊亭圓楽 三遊亭好楽 はまだです。
絵を描く趣味をもつのも好いですね。
生半に筆をもつのが億劫ですが、絵の鑑賞にもひろがり趣味の範囲を広げそうです。
今夕も、「笑点」を観て笑います。
落語家なのでやるのに決まっているのに、そんなくだらないことを思ってしまいました。
こんど落語を聞きに行ってきます。