
耳も生えてるし・・・

![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() こんなに ![]() ![]() [ ![]() ![]() [ 日本のお札 ] ![]() ![]() |


過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) 日付 閲覧数 訪問者数 ランキング 2011.06.11(土) 4232 PV 492 IP 1285 位 / 1594876ブログ 2011.06.10(金) 2278 PV 486 IP 1313 位 / 1594441ブログ 2011.06.09(木) 3171 PV 551 IP 1267 位 / 1594064ブログ 2011.06.08(水) 5519 PV 474 IP 1491 位 / 1593701ブログ 2011.06.07(火) 2121 PV 554 IP 1268 位 / 1593259ブログ 2011.06.06(月) 2337 PV 491 IP 1527 位 / 1592594ブログ 2011.06.05(日) 2047 PV 500 IP 1355 位 / 1592047ブログ | . | 過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別) 日付 閲覧数 訪問者数 ランキング 2011.06.05 ~ 2011.06.11 21705 PV 3548 IP 1369 位 / 1594876ブログ 2011.05.29 ~ 2011.06.04 16293 PV 3488 IP 1472 位 / 1591668ブログ 2011.05.22 ~ 2011.05.28 13932 PV 3621 IP 1452 位 / 1588236ブログ トータルアクセス数 閲覧 2,362,298 PV 訪問者 507,551 IP |
一人笑いしちゃいました~(笑
よくもまあ 集めたものたい
なかでも πは当然として
「吾輩は猫である」と「鶴は千円 亀も千円」は傑作たい
バイバイ (^π^)/~~~
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/896bf46051faae2073cc83d4e83228e8
亀は万でお願いします。目の光はすごいものです。
これっ、私の予感です。
当たるものですね。日本食研のお試しで新たな味覚をみつけ
iinaもきょうは昼から当たった講演会にでかけるし、きのうは地元の「まちかど落語」に
当たり聴いてきました。
意外と当たるものですが、宝くじの高額当選には縁がありません。(^^ゞ
お金に縁があるように願って、きのうのブログはお札ばかり飾りつけましたが、向後は1億円
でも当たるとiina~
(ガンガンガン速) さん へ
commentをありがとうございます。
パソコンの調子は、いつもとおりです。いつも通りなら順調ということですが、2004年
のですから立ち上がるまで20分もかかってしまいます。(^^ゞ
ということは、悪いということ・・・・?
>ネット速度を快速に最適化できちゃうんだよ。
いい情報なのですが、どのようにすれば最適化できるのでしょうか?
(鷲谷芝嵐) さん へ
〝とっぱづけ〟は、茶漬けのような言いまわしですね。
突破的な茶漬けの雰囲気に、「あっという間」の意ならば理解できる気がします。
お札も、さっと使い切る宵越しの金を持たぬ江戸っ子気質のようです。
もっとも、その日の生活にも困るような江戸っ子が、粋に「宵越しの金を持たぬ」と
強がりをいったのかなと思ったりします。
(^π^) さん へ
いままでにアップしたお金の折り紙をまとめたら、このようになりました。
ずいぶんとアップしていたのにiinaもびっくりでした。
(ハイジ) さん へ
折り紙を万札でしたら、相当な金額になってしまいます。
やはり、いま一番廉価な千円札が手ごろかもしれませんよ。
まぁご指摘のように「鶴は千円 亀も万円」くらいがユーモアにあふれて笑えますね。
お札の折り紙シリーズをブログ
* kasaneさんのブログアドレスをコメント上に置きました。