



![]() ![]() 地下鉄にジョーズ ![]() | . | ![]() ![]() ![]() ![]() | . | ![]() ![]() ![]() | |
公開済の1200本+α は コチラでチュー

[笑撃 50本まで] 2007年08月05日 [百の笑撃まで] 2008年03月18日 [笑撃150本まで] 2008年08月01日 [笑撃200本まで] 2008年11月19日 [笑撃250本まで] 2009年03月07日 [笑撃300本まで] 2009年06月05日 [笑撃360本まで] 2009年09月09日 [笑撃400本まで] 2009年11月05日 [笑撃450本まで] 2010年02月08日 [笑撃500本まで] 2010年05月27日 [笑撃550本まで] 2010年09月13日 [笑撃600本まで] 2010年12月12日 | [笑撃 650本まで] 2011年03月04日 [笑撃 700本まで] 2011年06月21日 [笑撃 750本まで] 2011年10月12日 [笑撃 800本まで] 2012年01月26日 [笑撃 850本まで] 2012年07月01日 [笑撃 900本まで] 2012年10月29日 [笑撃 950本まで] 2013年04月07日 [笑撃1000本まで] 2013年08月18日 [笑撃1050本まで] 2014年03月04日 [笑撃1100本まで] 2014年09月07日 [笑撃1150本まで] 2015年09月04日 [笑撃1200本まで] 2016年05月16日 |


今回も 傑作の数々でしたが 印象に残っているのは
・流星群
・ねずみのシンクロです
テクニカルルーティンが素晴らしいです(^o^)
好評をいただきありがとうございます。
さっそく、「流星群」の拡大写真をアップいたしました。ご覧ください。
この画像のように太い光で流れてくれたらよかったのですが・・・。
大阪では、将来、南海トラフ地震で大阪市内に津波が押し寄せ、地下街も水没するとの予想がなされています。
「地下鉄にジョーズ」が現実のものになったら怖いですね。
>鳴門の渦潮は、学生時代に遠くから眺めたことがありますが、テレビなどで馴染んでいるからか、身近で見た錯覚に陥ります。
私は一度だけ観潮船で傍まで行って見ましたが、確かに迫力がありました。
でも、渦潮と言えば回転する潮流をイメージしているので、数十秒間しか現れないと言う回転する渦潮を見てみたいものです。
鈴を鳴らしながら自転車にアイスキャンディーを積んで売っていた幼いころを思い出します。聞こえると5円玉を握って
跳んで行きました。
アイスクリームは、母の里に行くときに汽車の中で食べていたのを記憶しています。汽車の吐き出すススが目に入り、
ハンカチを唾でぬらして取ってくれましたっけ・・・。
>将来、南海トラフ地震で大阪市内に津波が押し寄せ、地下街も水没するとの予想がなされています。
東京にもありますが、恐ろしい日本沈没の予言は、はずれてもらいたいものです。
つい最近のテレビで、日本人だけが心配性だと外人が指摘していました。それほど、日本は台風、地震が頻繁に起こり
心配せざるを得ない環境にあったのだと思わされます。
忘れっぽいのも、物事を水に流すことを可とする性格も、厭なことを早く忘れ去りたい習性が身についている気がします。