もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

笑撃1230

2016年09月02日 | 笑撃画像
直近の笑撃10本をまとめました。ご笑覧ください。iina  
流星群



地下鉄にジョーズ


ねずみシンクロ
 .飛ぶ羽
コーラゼロ
トマトケチャップ
笑うハイエナ

 .足鳥


男色系の服


ワンにゃっと
    
 


公開済の1200本+α は コチラでチュー
 [笑撃 50本まで]  2007年08月05日
 [百の笑撃まで]    2008年03月18日
 [笑撃150本まで]  2008年08月01日
 [笑撃200本まで]  2008年11月19日
 [笑撃250本まで]  2009年03月07日
 [笑撃300本まで]  2009年06月05日
 [笑撃360本まで]  2009年09月09日
 [笑撃400本まで]  2009年11月05日
 [笑撃450本まで]  2010年02月08日
 [笑撃500本まで]  2010年05月27日
 [笑撃550本まで]  2010年09月13日
 [笑撃600本まで]  2010年12月12日
 [笑撃 650本まで] 2011年03月04日
 [笑撃 700本まで] 2011年06月21日
 [笑撃 750本まで] 2011年10月12日
 [笑撃 800本まで] 2012年01月26日
 [笑撃 850本まで] 2012年07月01日
 [笑撃 900本まで] 2012年10月29日
 [笑撃 950本まで] 2013年04月07日
 [笑撃1000本まで] 2013年08月18日
 [笑撃1050本まで] 2014年03月04日
 [笑撃1100本まで] 2014年09月07日
 [笑撃1150本まで] 2015年09月04日
 [笑撃1200本まで] 2016年05月16日

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 八尾曳山&風の盆 | トップ | ベスト誤変換④ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-09-02 07:26:29
笑撃シリーズ好評ですね
今回も 傑作の数々でしたが 印象に残っているのは
・流星群
・ねずみのシンクロです
 テクニカルルーティンが素晴らしいです(^o^)

返信する
(延岡の山歩人K)   さん へ (iina)
2016-09-02 08:14:23
>笑撃シリーズ・・・今回も 傑作の数々でしたが 印象に残っているのは  ●流星群  ●ねずみのシンクロ  です

好評をいただきありがとうございます。
さっそく、「流星群」の拡大写真をアップいたしました。ご覧ください。

 

返信する
笑劇画像 (らいちゃん)
2016-09-02 08:40:49
ペルセウス座流星群を見ようと3時ごろ外に出たのですが、視力が弱いことから確認できませんでした。
この画像のように太い光で流れてくれたらよかったのですが・・・。
大阪では、将来、南海トラフ地震で大阪市内に津波が押し寄せ、地下街も水没するとの予想がなされています。
「地下鉄にジョーズ」が現実のものになったら怖いですね。

>鳴門の渦潮は、学生時代に遠くから眺めたことがありますが、テレビなどで馴染んでいるからか、身近で見た錯覚に陥ります。
私は一度だけ観潮船で傍まで行って見ましたが、確かに迫力がありました。
でも、渦潮と言えば回転する潮流をイメージしているので、数十秒間しか現れないと言う回転する渦潮を見てみたいものです。
返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-09-02 09:41:06
アイスクリームの歴史も、なかなか興味深いです。^^

鈴を鳴らしながら自転車にアイスキャンディーを積んで売っていた幼いころを思い出します。聞こえると5円玉を握って
跳んで行きました。

アイスクリームは、母の里に行くときに汽車の中で食べていたのを記憶しています。汽車の吐き出すススが目に入り、
ハンカチを唾でぬらして取ってくれましたっけ・・・。

>将来、南海トラフ地震で大阪市内に津波が押し寄せ、地下街も水没するとの予想がなされています。
東京にもありますが、恐ろしい日本沈没の予言は、はずれてもらいたいものです。

つい最近のテレビで、日本人だけが心配性だと外人が指摘していました。それほど、日本は台風、地震が頻繁に起こり
心配せざるを得ない環境にあったのだと思わされます。
忘れっぽいのも、物事を水に流すことを可とする性格も、厭なことを早く忘れ去りたい習性が身についている気がします。

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事