カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
- りょうかん/風の成り立ち
- iina/ベスト富山
- iina/風の成り立ち
- mieko3938/風の成り立ち
- Neko★/ベスト富山
- iina/ キーボード不調
- レオ/ キーボード不調
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,272 | PV | |
訪問者 | 877 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,605,894 | PV | |
訪問者 | 3,597,453 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 521 | 位 | |
週別 | 602 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
圧巻ですね \(◎o◎)/
実際目の当たりにしたら、「衝撃画像」でしょう ね
いいなiinaでした。
ピンクが、ほのぼのとしています。^^
七七階段のひな飾りを、後ろから見下ろしてみると黒髪が目立ちました。視点をかえてみるのも風情です。
座間神社の神様もお喜びでしょう。
それにしても、これだけたくさんのお雛様がよく揃いましたね。
氏子の方々からのご奉納雛でしょうかね。
「金鶏伝説」とは、素戔嗚尊も出雲に出でて、人が変わったように英雄になりますね。
現代人も、そこは抜け目なく「金鳥」の名を冠して利用しています。CM金鳥をご覧ぐださい。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8093e55ade9ba70dba2fa1fa0c1bc328
きょうは、ひな祭りです。
おひなさまが、千体も揃うと壮観でした。
野外にあるようですが、雨の対策はあるのでしょうか。
とても気になります。(^^;
見てみたいです。いいなぁ〜 iina〜♪
素晴らしい❤️見てみたいです。
お天気を気にしながら並べたり
片付けたりは大変そう💦
いつもの「大阪おかんの暇つぶし」さん宅だったのでした。・・・「散策大好き」の意なのでしょうか❔
それにしても、関西の方はハナシに笑いを、必ずといっていいほど組み込みますね。
大阪に3年半暮らしましたが、息子が小学校で二人組漫才を組んで発表会をすると、出来具合を見せられましたっけ。
七七段の階段に1000体の雛飾りは、圧巻でした。ハイ、熱燗でなく「圧巻」。
大変ですねと、ねぎらって参りました。
3年連続で参拝しましたが、毎年 雨降りを挟むようでしたょ。
昨年の記事の方が、座間神社についてを詳しく綴っています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4a4ff74fb22dc189d67a01d773c5781d
そうなのです。本殿や脇に雛飾りしています。
社務殿にも、ご覧のとおり飾りつけしていました。
七七階段を登りながら 千体のひな壇を見て、帰りは七七階段で下れずに、社務殿内の飾りつけを見ながら降りて行きます。