もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

マリーゴールド

2014年09月30日 | メルヘン
marigold : 聖母マリアの黄金の花

都夢

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 凝縮 マイブログ | トップ | ガーディアンズ・オブ・ギャ... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
信頼 (野の花)
2014-09-30 05:02:21
一年に一度有るか無いかの珍しい 早朝目覚め
そんな日の 一番に届いた今朝のブログは
爽やかで 楽しい。

花言葉も 色々あるけど 「信頼」を取りたいナ~。
返信する
マリーゴールド (らいちゃん)
2014-09-30 05:44:57
マリーゴールドの花の中で、妖精ちゃんは香りを存分に楽しんでいるようですね。
でも、独特の香りがあるので、妖精ちゃんには少しきついかも知れませんね。

マリーゴールドは畑のセンチュウという害虫の駆除に効果があるということで、以前、私も植えたことがあります。
謳われているほどの効果があったかどうかは分かりません。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-09-30 05:45:40
妖精たちが遊ぶ花園はいつも季節の花盛りですが、場所はiinaさん宅なのでしょうか?
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2014-09-30 07:20:26
そうでしたか (@_@)
 marigold : 聖母マリアの黄金の花
道理で気品を感じるお花だと思ってました(^^)/ 。


返信する
4コメントに φ(..) (iina)
2014-09-30 11:00:35
(野の花) さん へ
>花言葉も 色々あるけど 「信頼」を取りたいナ~。

マリーゴールドが、近くの家の庭に咲いていました。



(らいちゃん)  へ
「特上、上、並」を「松・竹・梅」に言い直すのは、いかにも日本的ですね。
江戸っ子は、宵越しの銭をもたなかったくらいですから、見栄を張って高い方を注文しがちだったかも知れません。

もっとも、日銭を稼ぐのがやっとで、宵越しの銭をもてなかったという説もあります。この説が有望ですね。

マリーゴールドの匂いは、きついのでしたか。  φ(..)メモメモ




(焼酎学生) さん へ
湘南台駅から寒川駅までの約12キロを歩くとは、焼酎学生さんご夫婦は健脚です。このコースを歩こうとは思いも
しません。 (^^ゞ

妖精たちが棲むような花園を庭にもつような家に住んでみたいです。 ^^




(延岡の山歩人K) さん へ
蓮が、美しく咲いています。
さいきんは、蓮の根元に放水して掘り出すのですね。レンコン料理を食べたいiina~。

月末は、例によって妖精たちの登板でした。^^


返信する
マリーゴールド (ikagenki)
2014-10-01 19:59:14
昔は、おいらの、庭にも、咲いていたんですがねぇ~。

返信する
(ikagenki) さん へ (iina)
2014-10-02 10:25:52
猫にマリゴールドの図は、まさしく「猫に小判」のごとしです。

この猫は、まるでわが家で飼った「のんたん」のようです。(ikagenki)さん宅に5年前はいたのですね。グスン

返信する

コメントを投稿

メルヘン」カテゴリの最新記事