![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b7/6d011b0b2b0e54cd6ec1b33daac50592.png)
素人落語会を聴いてきた。
演目では、「小言念仏」と「元犬」を知っていたが、他ははじめて聴いた。
素人とはいえ、中には一年間に61講演したと豪語する噺家もいて、話術が巧みで玄人はだしで面白かった。
バックのお囃子は、三味線の名取が弾いていて本格的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/e409bf6e7562fbb6d5861b805388464b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/bc9f323e14c86e0c5d83ecc2414dcd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/86ae276c699b0d51d4114bbda009ab86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/a01965cd1a892a58b289dfbaa23f5eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/1c9b59ec1915b01ac16d6a2185fb12f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/57f70cea5efdbc9120d28bcfff6e60d6.png)
極楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/0bd0efb586292b95ba89aa253720441f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/43b0e2431d6ffc8392c4005cfa375082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/201cd10befd95fdc56c5cd9f435da4ec.png)
演目では、「小言念仏」と「元犬」を知っていたが、他ははじめて聴いた。
素人とはいえ、中には一年間に61講演したと豪語する噺家もいて、話術が巧みで玄人はだしで面白かった。
バックのお囃子は、三味線の名取が弾いていて本格的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/e409bf6e7562fbb6d5861b805388464b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/bc9f323e14c86e0c5d83ecc2414dcd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/86ae276c699b0d51d4114bbda009ab86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/a01965cd1a892a58b289dfbaa23f5eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/1c9b59ec1915b01ac16d6a2185fb12f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/57f70cea5efdbc9120d28bcfff6e60d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/ab50c2f3303b7c2690b16fd9d333c5b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/73/0bd0efb586292b95ba89aa253720441f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/43b0e2431d6ffc8392c4005cfa375082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/201cd10befd95fdc56c5cd9f435da4ec.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/8129a2a8ff59e19d3421c275607c6ae3.png)
素人噺家さんにとっては発表する場を作ってもらって有難いでしょうね。
以前の職場で素人のピアニストさんを招いて講演会を催したことがありましたが、そのピアニストさん曰く、「演奏する場を設けて頂くととても嬉しい」と話されていたことを思い出しました。
噺家さんもピアニストさんも芸能人もそうでしょうが、売れている人たちはお呼びがかかりますが、それ以外の人は発表する場がなくて厳しいようですね。
今回ご覧になった噺家さんの中からプロデビューする人がいるかも知れませんね。
>NISSAN T-Rの性能惚れ込んだボルトが自前で購入したのだそうです。
ニッサンのウサイン・ボルトの車についてお調べいただき有難うございました。
ボルトも自分の名前の車を造ってもらったら嬉しかったでしょうね。
でも売れた車3台は少し寂しいですね。
もう少し売れてほしかったでしょうね。
寒げいこを終えて、熱々のぜんざいを食べて、ほっこりしてました。
大阪のお雑煮は、元旦と二日目以降で変えるなんて、シャレた食べ方ですね。
関東での切り餅は、角形が主流ですが、九州生まれのiinaは丸形が恋しいものです。
素人落語会のこの席は、上州亭楽々が音頭をとってました。木戸銭は無料ですから、会場代などはメンバーたちの自前だと思います。
> NISSAN T-R・・・でも売れた車3台は少し寂しいですね。
チャリティオークションで使用したのがゴールドカラーの3台で、元々の人気車ですから多数を売り上げたと思います。
それにしても、木戸銭は無料なので会場代はメンバーの自前とは、売れるまでは厳しい世界なんですね。
澤乃井
> 木戸銭は無料なので会場代はメンバーの自前とは、売れるまでは厳しい世界なんですね。
いえ、素人寄席ですから趣味で集まる仲間の落語会です。
本物の噺家を目指すには、師匠について修行が必要です。