ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
もののはじめblog
コメント歓迎 !
必ずコメントに参ります by iina
ハンモック
2011年07月21日
|
笑撃画像
寝心地 最高
昨夜は、涼しくよく眠れた。
台風の影響で、蒸しむししていたのが嘘のような冷気に肌寒いほどだった。
台風6号は、北に進み四国に上陸したものの東に転回して日本から遠ざかった。大型というので日本を縦断するかと思いきや、予想進路をたどった。
北の高気圧が強烈なのか、進路を捻じ曲げ、北の冷気まで運び涼しい。北の冷気の方が大型台風より余程に大きかったもののようで夜の眠気を充たしてくれた。
猫
#猫
コメント (9)
«
砂の車
|
トップ
|
虫干法会
»
このブログの人気記事
2025花見
墨堤の桜
ハゲワシと少女
「行」の成り立ち
アナゴさん
「医」の成り立ち
紐銭
可愛いエイ
ネコ新幹線
東映のオープニング
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
ippu
)
2011-07-21 07:15:05
≪ハンモック≫
背中が丸くなって、本当に寝心地はいいのでしょうかね?
経験もしないで何ですが・・・。
返信する
Unknown
(
タミリン
)
2011-07-21 10:14:55
かわいい~かわいい~
ずっと見ていたくなっちゃいます~♪
返信する
気持ちよさそう
(
鷲谷芝嵐
)
2011-07-21 10:17:36
最近は、人間用ですが、ハンモックマンションがあるとか?・・・・
返信する
ありがとうございます
(
Penny lane のび太
)
2011-07-21 11:50:11
トラックバックありがとうございます。
ハンモック、懐かしいです。
まさに、この猫状態でした(*^_^*)
返信する
ハンモック
(
らいちゃん
)
2011-07-21 12:55:24
この猫、ハンモックの中で気持ち良さそうですね。
子供の頃、親父が柱と柱にハンモックをかけてくれ、その中で遊んだことを思い出します。
確かに、一昨夜と昨夜は大阪でも熱帯夜から解放されて十分な睡眠がとれました。
返信する
はい。
(
ハイジ
)
2011-07-21 18:24:23
ハンモックで思い出すのは、ごえもん(黒猫)と、ひろみです。
返信する
Unknown
(
イヴォンヌ
)
2011-07-21 20:16:23
かわいい~♪
ホントに涼しくってよく眠れるし、食欲も戻っちゃいました(笑)
1年は12カ月と曜日のお話し勉強させていただきました~ありがとうございます!
返信する
コメントニャン
(
iina
)
2011-07-22 09:22:26
(ippu) さん へ
数年前に、ダーク・ナイトがヒットしました。バットマンを闇の世界の騎士としたのです。
911テロ勃発時、「普通の生活に戻りましょう。そして、いくらかでも街でお金を使うこと
です。それがお互いを助けることに繋がる。」とジュリアーニNY市長がテロに負けずいつも
どおりの生活と呼びかけました。
後で、われわれもそのことに気づきましたが、未だ議員の誰からも発せられませぬ。
ハンモックに興味をおぼえない方は、いつも通りにお休みください。
(タミリン) さん へ
ハンモックで寝る猫たん かわゆいでしょう ずっと見ててくだにゃん
(鷲谷芝嵐) さん へ
真夏は、毛皮をぬいで素っ裸ですごさせてくださいニャ。
もっとも、コロンボ刑事は夏のプールに泳ぐ犯人の前でもコートを着ていました。
猫をハンモックに寝せたら、よろこぶかもシラン。
(Penny lane のび太) さん へ
おさないころの夏は、昼寝をさせられてました。
ホントは外で友だちと遊びたいのに、しかたなく昼寝したものです。
木陰のすずしい畳の部屋で寝たのですが、あいにくハンモックにはご縁がありません。
そういえば、幼稚園でも昼寝の時間がありました。バスタオルを腹にのせてました。
「岬めぐり」は、山本コウタローとウィークエンドが歌ってましたか。さだまさしかと思ってました。(^^ゞ
ところで、のび太さんには、ドラえもんのラストが気になりませんか?
ドラえもん電池切れの話やのび太植物人間等、3つくらいあるようです。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ece5399144131ca53405a4593f98b4a8
ところが、リンク先がなくなってました。
そこで、彼方此方さがしまわって見つけました。近々アップするのでご期待ください。
(らいちゃん) へ
ハマユウは、白くはあるもののヒガンバナのような花ですね。
浜木綿と綴るのなら、綿も採れるのでしょうか?
綿を栽培するのに、肥料として魚カスを使っていたとはミスマッチな感覚を抱くのですが、
本当なのでしょうか?
今朝も肌寒く、綿入れは不要でした。
日中には暑くなるらしくハンモックの出番です。
(ハイジ) さん へ
ごえもん(黒猫)と、ひろみがハンモックを使うらしいですね。(^^ゞ
何の関連もありませんが、トランポリンで跳ねたことはありますが、ハンモックを
使った経験がありません。
(イヴォンヌ) さん へ
「富士に二度登るバカ」というそうですが、iinaは3度も登山しました。(^^ゞ
そうしたら、先週に息子が突然思い立ったらしく友だちと富士登山しました。最近はやっているそうです。
砂山ですから何時かなくなってしまいそうに思えますが、相変わらず3776mですから、高さはそのまま。
iinaブログの「富士山」です。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c73a7074bbd56aaf6ad1ae493f7e4428
返信する
船の中
(
鷲谷芝嵐
)
2011-07-22 09:59:18
ハンモックは、元は、漁師が船の中で使っていたのが始まりらしいと言いますが?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
笑撃画像
」カテゴリの最新記事
BEST笑撃キリンとゾウ
BEST笑撃「こども」
パンダBEST笑撃
BEST笑撃「乗り物」
BEST笑撃「その他」
ネコBEST笑撃
BEST笑撃「飛ぶもの」
クマBEST笑撃
SELECT笑撃「その他」
BEST笑撃「動物たち」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
砂の車
虫干法会
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
SELECT東京エリア
2025花見
SELECT山形
オペラ座の怪人
SELECT神奈川
Touch Know Me
BEST笑撃キリンとゾウ
名もなき者
SELECT雫シリーズ
ブログランキング100位
>> もっと見る
最新コメント
iina/
2025花見
よたろう/
2025花見
iina/
SELECT山形
ウォーク更家/
SELECT山形
iina/
2025花見
alplant/
2025花見
iina/
モンスターへの道
iina/
泉の森の桜
iina/
名もなき者
iina/
SELECT雫シリーズ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一語一笑(いちごいちえ)
気のきいた”ひと言”が笑みを誘う
言葉は心のスキンシップ
今日のひとこと
テーマ:演奏できる楽器は?
ありません。口笛なら吹けるのですが・・・(*´∀`*)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,007
PV
訪問者
762
IP
トータル
閲覧
15,705,756
PV
訪問者
3,650,196
IP
ランキング
日別
564
位
週別
553
位
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリー
笑撃画像
(2075)
数
(173)
雑感
(540)
神奈川圏
(687)
富山
(73)
歴史街道
(170)
東京エリア
(561)
旅
(312)
映画
(359)
インターネット
(199)
メルヘン
(293)
ことば遊び
(985)
歴史
(97)
ブックマーク
凝縮 マイブログ
Myブログを好いとこ採り
iinaのホームページ
逃亡者
ロマン数
最新フォトチャンネル
ch
439554
(87)
長野の旅
ch
429963
(74)
秘湯巡り 東北
ch
365874
(89)
富山の旅
ch
10458
(100)
笑撃画集
ch
59963
(100)
笑撃画2集
ch
326737
(100)
湘南
ch
271290
(92)
日光と川越祭
ch
216020
(87)
京都Ⅱ
ch
94852
(100)
神奈川の百景
ch
200300
(85)
東北の旅
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
背中が丸くなって、本当に寝心地はいいのでしょうかね?
経験もしないで何ですが・・・。
ずっと見ていたくなっちゃいます~♪
ハンモック、懐かしいです。
まさに、この猫状態でした(*^_^*)
子供の頃、親父が柱と柱にハンモックをかけてくれ、その中で遊んだことを思い出します。
確かに、一昨夜と昨夜は大阪でも熱帯夜から解放されて十分な睡眠がとれました。
ホントに涼しくってよく眠れるし、食欲も戻っちゃいました(笑)
1年は12カ月と曜日のお話し勉強させていただきました~ありがとうございます!
数年前に、ダーク・ナイトがヒットしました。バットマンを闇の世界の騎士としたのです。
911テロ勃発時、「普通の生活に戻りましょう。そして、いくらかでも街でお金を使うこと
です。それがお互いを助けることに繋がる。」とジュリアーニNY市長がテロに負けずいつも
どおりの生活と呼びかけました。
後で、われわれもそのことに気づきましたが、未だ議員の誰からも発せられませぬ。
ハンモックに興味をおぼえない方は、いつも通りにお休みください。
ハンモックで寝る猫たん かわゆいでしょう ずっと見ててくだにゃん
真夏は、毛皮をぬいで素っ裸ですごさせてくださいニャ。
もっとも、コロンボ刑事は夏のプールに泳ぐ犯人の前でもコートを着ていました。
猫をハンモックに寝せたら、よろこぶかもシラン。
おさないころの夏は、昼寝をさせられてました。
ホントは外で友だちと遊びたいのに、しかたなく昼寝したものです。
木陰のすずしい畳の部屋で寝たのですが、あいにくハンモックにはご縁がありません。
そういえば、幼稚園でも昼寝の時間がありました。バスタオルを腹にのせてました。
「岬めぐり」は、山本コウタローとウィークエンドが歌ってましたか。さだまさしかと思ってました。(^^ゞ
ところで、のび太さんには、ドラえもんのラストが気になりませんか?
ドラえもん電池切れの話やのび太植物人間等、3つくらいあるようです。↓http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ece5399144131ca53405a4593f98b4a8
ところが、リンク先がなくなってました。
そこで、彼方此方さがしまわって見つけました。近々アップするのでご期待ください。
ハマユウは、白くはあるもののヒガンバナのような花ですね。
浜木綿と綴るのなら、綿も採れるのでしょうか?
綿を栽培するのに、肥料として魚カスを使っていたとはミスマッチな感覚を抱くのですが、
本当なのでしょうか?
今朝も肌寒く、綿入れは不要でした。
日中には暑くなるらしくハンモックの出番です。
ごえもん(黒猫)と、ひろみがハンモックを使うらしいですね。(^^ゞ
何の関連もありませんが、トランポリンで跳ねたことはありますが、ハンモックを
使った経験がありません。
「富士に二度登るバカ」というそうですが、iinaは3度も登山しました。(^^ゞ
そうしたら、先週に息子が突然思い立ったらしく友だちと富士登山しました。最近はやっているそうです。
砂山ですから何時かなくなってしまいそうに思えますが、相変わらず3776mですから、高さはそのまま。
iinaブログの「富士山」です。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c73a7074bbd56aaf6ad1ae493f7e4428