もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ビル街に氷の滝

2010年03月21日 | 笑撃画像
水道管破裂








コメント (6)    この記事についてブログを書く
« MJ | トップ | 寒川神社 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うひょう~ (656)
2010-03-21 11:08:20
これはタマゲタ。

こんな目にはあいたくないげど、
人ごとなら一度は見てみたいなぁ。

返信する
凄いね (まみ)
2010-03-21 12:19:05
水道管破裂も怖いね
窓綺麗になるかな!でもさ人いないでしょう!
下には~危ないと~~
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-03-21 13:16:00
極寒の地で良かったですね。
すぐに凍ってしまって、大事に至らなかったようです。
暖かくなる前に、修理してください。

ツララには十分注意を…。
返信する
つらら (π)
2010-03-21 21:07:15
つらつら考えるに、
つららに気をつけないと下に落ちたつららが刺さって危険です。
返信する
コメントに凍る (iina)
2010-03-22 08:27:22
(656)さん へ
水道が破裂してじんわりと凍りついたのだそうですが、寒冷地では事故を
芸術に仕上げてくれるのですね。


(まみ) さん へ
仙台あたりでは、水道が破れても凍りつくことはないでしょう。
投稿の花がきれいでした。



(銭無のとっつあん)へ
兼六園の消火栓はカラフルですね。さすが加賀百万石です。
金沢は京の雅な料理に、地元の海の幸を食材に使うので、見た目も味も
なかなかのものでした。

>ヨーグルトにバナナと生姜ハチミツが、習慣です。
>そのほかに、クコの実、松の実、ゴマなどが入ります。
とっつあんは、朝から随分滋養の高いものを口にいれているのですね。




(π)さん へ
凍った雫が「つらら」だけに、
「つらつら」考えてみたのですか・・・。

                   納得。

返信する
(写進化・ヲアニーの作品集)さん へ (iina)
2010-06-07 09:15:44
流れる滝が凍るなんて、凄い寒さなのですね。
凍る滝が九州にあるとは信じ難いですが、古閑の滝等は、熊本にあるのでしょうか?
北海道の層雲峡に凍る滝を、夏に見て感激しましたが、九州にそんな凍てる場所が
あるとすると、よほど高山に位置するのでしょう?

こんど九州に帰ったときに寄ってみたいです。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事