もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

サクソフォンアンサンブル

2023年11月26日 | 神奈川圏
サキソフォックス演奏を聴いたばかりのところ、ふたたびのサクソフォンアンサンブルに出会って聴いてきた。
プロのサックス奏者の松下洋が加わって流石に魅せた。




  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 神奈川観光一覧 | トップ | いざ出陣 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
演奏会 (らいちゃん)
2023-11-26 08:59:28
いい演奏会に出会いましたね。
世界トップレベルの有名なサキソフォン演奏者を招いての演奏会にはなかなか出会えません。
これもiina様の人徳の賜物なのかも知れませんね。

>ブログまとめに勢いがついて、すべてのカテゴリーを点検していますが、片付いたら「富士山」に取り掛かろうかと思いはじめました。
いいですね。
楽しみにしています。
返信する
らいちゃん へ (iina)
2023-11-26 10:50:48
山本周五郎が書いた『よじょう』を思いました。・・・中国の晋の「予譲」のことでした・・・

宮本武蔵を狙う相手に、武蔵が帷子(カタビラ)に恨みをはらすように配慮したことを風刺するカタチをとっています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/506363e28d5a651afc76ec3e68c70b1e

その予譲が「士は己を知る者の為に死す」とも言ったのですね。有名なことばです。^^

> いい演奏会に出会いましたね。
コロナ禍も一段落❔の折りから、最近はいろいろなイベントに出会います。
ブログに待機させている音楽関係が、未だ3つも控えています。

返信する
孫のサクソフォン (ウォーク更家)
2023-11-26 18:44:43
一昨日、孫のサクソフォンを聞きに立川へ行って来ました。

孫は、小学校の間はピアノの個人レッスンを受けていたのですが、中学に入ってから吹奏楽団に入りサクソフォンに転向しました。

娘が若いころドラムをやっていたので、親子で「A Taste of Honey」を演奏したら、と提案したら、二人とも喜んでいました。
返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2023-11-27 08:59:57
老舗の酒蔵でいただくお酒は、うまいですね。
敷地の雰囲気もお酒の味わいに加わります。^^
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/97d754586d820779f70f241f4a0c567e


> 娘が若いころドラムをやっていたので、親子で「A Taste of Honey」を演奏したら、と提案したら、二人とも喜んでいました。
音楽一家ですね。楽しみが増えていいですょ。^^

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事