もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ギター形プール

2013年07月15日 | 笑撃画像
弦に触れると音が鳴るらしい


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« profile. | トップ | バカの壁 経済編 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギタープール (らいちゃん)
2013-07-15 09:41:31
ギターの絃の上を泳ぐと音が出るような設備になっていれば面白いでしょうね。
数人が自分の持ち場を泳いで音楽を奏でればギネスに登録されるのではないでしょうか?

日本の国民、特に若年層は政治に対する関心が低いようですね。
ニュースを観ていると、外国では学生でも政治に対してしっかりした意見を述べています。

日本では1週間先は参議院選挙です。
我々有権者はマスコミやインターネットの書き込みに惑わされることなく、候補者が国家国民のために何をしてくれるのか、訴えをよく聴いて1票を投じなければいけませんね。
棄権は国政に参加する権利を自ら放棄することになります。

返信する
なんでだろう~ギタープール (延岡の山歩人K)
2013-07-15 19:01:17
わざわざギターの形にしたのは、やはりCM目的でしょうか?それ以外のメリットが考えられません
実際には、ネック(指板)部分は弦が邪魔して泳げないような感じもしますが・・・
しかしよく考えるものですね、インパクトある笑撃でした。


木道
そうですね、尾瀬に木道がつくられたのは昭和20年代と言われ、総延長は60Km以上とか
やはり木道と言えば尾瀬が真っ先に思い浮かびます。
もう一度、今度はミズバショウの咲くころ訪れたいものです。

やはり、富山時代はお祭りに参加されていましたか、今は良き思い出ですね
返信する
2コメントに 一言二言 (iina)
2013-07-16 08:12:45
(らいちゃん) へ
ギネス登録への夢は、実は叶わぬのです。「弦に触れると音が鳴るらしい」というのは、iinaの勝手な想像です。

iinaも、宝塚市役所の放火事件から同じことを思いました。
腹立ちまぎれとはいえ、人生を棒に振る価値があったのかと・・・、そのうえ逆恨みですから・・・。

身勝手な事件が、後を断ちませんね。
先日も、不法手法で税金を払わぬと、まわりにも税金を払わぬよう公言し遣り方を伝授している不動産屋が
摘発されました。
ビルを沢山もつほどの金持ちが、情けない手法で法の抜け道をさがす姿は、金の亡者です。価値観の違いを
思うものです。
彼がいうところの我々バカが納める税金が世の中を循環させているなんて考えもしないのでしょう。




(延岡の山歩人K)さん へ
星生山とは、ロマンチックなネーミングです。
はじめて目に触れたときは、語呂のイメージからか室生犀星を連想しました。犀星は、詩人であり小説家でした。
それにしても、この山からは星が生まれる「星生」ほどに星がきれいに拝めそうです。

「ギター形プール」を何処で採集してきたか忘れましたから、ホテル等であればCMには客寄せにインパクトが
ありそうです。個人邸だとしても、日本人の発想にはなさそうです。
返信する
2007masa (あうん)
2013-07-17 17:33:35
遊び心をくすぐられそうだぁ~。
楽しい時間がすごせそうです。

笑顔の挨拶です\(^0^)/
ありがとうございました。
返信する
(あうん)さん へ (iina)
2013-07-18 08:27:41
久宝寺にせせらぎ緑道とは癒されます。
竜のように流れがのたうっています。

きょうは、 レオナルド・ダ・ッチューノ作「モナリザの微笑」のリンクに (あうん)さんのコメントがありましたので、懐かしくて
訪ねてきました。
きのうの絵文字のお題は、「紳士」 でした。
http://blog.goo.ne.jp/2007masa
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事