カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,025 | PV | ![]() |
訪問者 | 600 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,743,356 | PV | |
訪問者 | 3,663,711 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 736 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
心身ともにリフレッシュできそうです。
>富山時代に、呉羽山の一面を白く染め抜いていました。梨の白いお花が満開でした
富山は果物のイメージがないのですが、梨の栽培農家もおられるのですね。
満開の梨畑の後ろに立山連峰が連なる眺望は素晴らしいでしょうね。
大阪の茨木市を「いぱらき」と読み、関東の茨城県を「いばらぎ」なのかと思いきや、いずれも「いばらき」なのでした。( ..)φメモメモ
茨木市に先輩が住んでいたことから、近くのゴルフ場でプレーしましたが、たしか京都も眺められる地でした。
芹沢公園は、平和なたたずまいでした。
この台地の地下に軍事工場があったなんて感じさせません。
おとといにも、🍱弁当を下げて行きましたが、遊戯施設のある個所は家族連れで賑わってましたが、芝生広場はガランとしてました。
満開から散りはじめました。
しかし、写真には誰もいないように見えます。
コロナで自粛してるのでしょうね。
もっとも、iinaは人のいない景色を
海軍工廠跡も面白そうです。
来年の桜の時期に行ってみたいですが、残念ながら、車が無いと無理な場所みたいですね。
そうでしたか、芭蕉は義経を慕っての奥の細道でもあるのですね。
船の中は、一期一会の道中です。
芹沢公園には、小田急江ノ島線南林間駅より西へ真っ直ぐ歩き日産工場の先へ徒歩で約2.5kmを約34分ほどです。
バスですと、イオンモール座間行の「ひばりが丘一丁目」下車して徒歩5分以上というイメージです。
ひのとりは普通席でも十分豪華です。
机も2つもあって、弁当やジュースを思いっきり広げられますからね。
プレミアムはそこにさらなるセレブ感が加わります。
それでも新幹線より1000円ぐらい安いですからね。
時間に余裕あればぜひご利用ください。
といいつつ、コスモタイガーも今後、たまの出張か旅行でしか大阪は行かないでしょうからね。
あんなに乗った近鉄特急も、乗る機会は限られるでしょうけど。
コスモタイガーさんなら、東海道五十三次の二川宿本陣跡に行きたくなりますね。
学生生活の最後の旅に、嫁いだ愛知県の姉宅を訪ねるのを、東海道線の普通列車で行きました。
途中で砂丘を歩いたり関所見学や遺跡等々と清水港に泊まったりと、気楽旅しました。