ディカプリオが憎い役どころを好演。社会派メッセージを帯びてなかなかよかった。ディパーテッドよりもフィットしていた。
ダイヤモンドを購入する際“4つのC”をチェックすることが大切だと言われる。
color(カラー)
cut(カット)
clarity(透明度)
carat(カラット)
しかし、もうひとつチェックすべきCがある。
それは、CONFLICT(争い)の、「C」――。
*iinaのおすすめ映画*
ことしはみんな面白い !!
2007年iinaが観た9本の中でのおすすめ一番は、娯楽作品なら「ラッキーナンバー7」で、社会派はこの「ブラッドダイヤモンド」だね。
ダイヤモンドを購入する際“4つのC”をチェックすることが大切だと言われる。
color(カラー)
cut(カット)
clarity(透明度)
carat(カラット)
しかし、もうひとつチェックすべきCがある。
それは、CONFLICT(争い)の、「C」――。
*iinaのおすすめ映画*
ことしはみんな面白い !!
2007年iinaが観た9本の中でのおすすめ一番は、娯楽作品なら「ラッキーナンバー7」で、社会派はこの「ブラッドダイヤモンド」だね。
TBありがとうございました。
レイトショーで見に行ったので、重さも通常より重く感じた気がします。
ダイヤモンドを購入する際の『C』。
そこに、もうひとつ・・・
CONFLICT(争い)の『C』。
初めて知りました。
確かに・・・。
大事なことですね。
また遊びにきます
レオナルド・ディカプリオは、随分逞しく太っていました。
たかが石に過ぎないのに、お金に換算すると高価なものだから
欲と見栄がいろんなドラマを作り出します。
スパイダーマンにも行かなくっちゃ~。
TB(映画とCINEMAとムービー)さん へ
スパイダーマン3とブラッドダイヤモンドの"感想"が時間がたって
"乾燥"しない内にアップしてくださいね。
期待しています。
ユニークなブログになりそうな予感です。
以前、国は違いますが、ナイロビに旅行に行ったとき、治安が悪いので、日の入りとともに商店街は店じまいをして、夜はゴーストタウンのようだったことを思い出しました。
ディカプリオ、ダーティー・ヒーロー役が板についていて、初めて「いいな」と思えましたよ。
家康は、アチコチに鷹狩りしていますね。江戸内は天下の縄張り
なので当然といえばその通りですね。
「江戸東京博物館」横にもありました。
新宿は仲間と集まりやすい駅なのでよく行きます。
先日は、飲む前に都庁展望台に上ったら、皆んな随分久しぶりだ
と好評でした。
『ブラッドダイヤモンド』主演のディカプリオの役どころが良かったです。
でも、毎度ながら最後には生き残れませんね。