もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

花瓶を守る手

2010年09月09日 | 笑撃画像
花瓶は守ったけれど








コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ホッチキス・アート | トップ | ナビと標識 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気味悪い~ (ミミロル)
2010-09-09 07:33:58
花瓶は守ったけれど、腕は折れて落ちたんですね。
CGを使った合成写真でしょうか?
不気味です。
作り物の手には見えないな~・・・
返信する
ドキッと (おくだっち)
2010-09-09 09:28:04
する写真ですね~

私も、ガラス容器を落とした時、足で受けようとして逆に蹴り割ってしまったことがあります^^;
返信する
すごい! (鷲谷芝嵐)
2010-09-09 11:16:54
花瓶の割れるのは防げたが。。。ああああああ・・・自分の腕が。。。。
返信する
あ゛ぁ゛~ ( π )
2010-09-09 12:18:29
よほど無理して花瓶を守ったみたいですね。

おだいじに・・・

           バイバイ(^π^ゞ
返信する
守った手は?? (motoko)
2010-09-09 15:28:32
今日は。
花瓶を守ったのはよかったですが、この手も
作られたもののようですね。
でも、本物の手のように見えますが、周りの壊れているものを見ますと、やはり作ったもの?
のようですが・・・。
悩ませる、芸術作品??。
返信する
コメントに m(__)m (iina)
2010-09-10 09:14:54
(ミミロル) さん へ
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の格言の大元ですね。
都会では、雀が極端にすくなくなりましたが、自然の豊かな田舎に移ったか
のようです。生き抜くには、エサが必要です。

花瓶を守る手は、リアルすぎて気味が悪いですが、アイデアにうなります。



(おくだっち) さん へ
ことしは、あまりな激暑でしたから、関東では雨の後の涼しさがやってきて、
穏やかに眠れました。
秋を身近に感じはじめましたが、このようにさわやかに朝を迎えたいものです。
寝すぎてボーとしていて、割れ物を落として目が覚めることのないよう気を
つけてください。m(__)m



(鷲谷芝嵐) さん へ
たのもしいニャンコです。
普天間の問題も、こんなニャンコにまかせたら心強いです。

こんな風に揶揄される政治家にも、困ったものです。

>花瓶の割れるのは防げたが。。。ああああああ・・・自分の腕が。。。。
こんなことは、よくある うっかり ですね。
咄嗟の懸命さが、事を大袈裟にしてしまいます。
(またしても、顔をみるだけで嫌悪感を抱かせる鳩を連想。)



( π ) さん へ
えてして世の中の無常は、こんなものです。
「花瓶を守る手」くらいで、大袈裟なことでした。



(motoko) さん へ
トウモロコシをかぶりつくと歯にはさまるし、数粒ずつひろうにも手間がかかり
ますが、おいしいです。
とうもろこしを「玉蜀黍」と綴るとは、玉葱のような雰囲気です。

「花瓶を守る手」は、瞬間芸ですから、見て、あ゛っと驚いてお仕舞いです。
悩まぬようにねがいます。m(__)m

返信する
足は本物? (鷲谷芝嵐)
2010-09-10 09:52:09
足は本物ですって?
えっ、あしからず・・・だって・・・
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事