もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

高齢の事故紹介

2018年03月04日 | ことば遊び
        事故を起こさぬよう
    

恒例の自己紹介こうれい じこしょうかい】と 送ったつもりが誤変換。
  事故の紹介は無用です。
       
   

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« アクセス増ツール | トップ | 空海 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高齢者の交通事故 (iwadonosansou2・いわどの山荘主人)
2018-03-04 07:11:31
この誤変換のように、高齢者の事故は紹介無用とお願いします。
わたしもも高齢ドライバーです、アクセルとブレーキを踏み間違いは、年取ってから運転免許を取った方ではないでしょうか・・
わたしの土地では不便な所ですので車がないと生活はできません。
最近は撮影も近場で済ませております。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-03-04 08:06:02
高齢者の交通事故
本当に多くなって ニュースによく登場しますね
自分の場合
ブレーキは 踏もうと思って踏むのではなく
必要な時は 無意識で足が動いている様です
これも一種の条件反射でしょうか
と言うことで
アクセルとブレーキ あまり意識せず運転しています

ナイスな誤変換と
怖い 画像でした\(◎o◎)/
返信する
(iwadonosansou2・いわどの山荘主人) さん へ (iina)
2018-03-04 09:04:33
箭弓稲荷神社の白狐が歩く珍しい火伏の神事ですね。
関東の八王子では、おキツネさまが山車に乗って踊ってました。八幡八雲神社の祭礼なのにキツネとは・・・。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/bbd99835e8d7288bd6199360816bcddf


木っ端堆肥床の種まき、おつかれさまです。つい、時代劇に使われる木っ端役人を、連想してしまう木っ端でした。

【恒例の自己紹介】を「高齢の事故紹介」と誤変換されることのないよう、安全運転したく思います。

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2018-03-04 09:13:24
> アクセルとブレーキ あまり意識せず運転しています   ・・・   これも一種の条件反射
事故を起こした方は、まさか自分がと思ったことでしょうから、われわれも歳とともに反射神経が衰えていると考えた方が
よろしいかもしれません・・・。 こころしたく思います。

事故車は、いずれもモニュメントで警告しています。

返信する
高齢者の事故 (ムツゴロウ)
2018-03-04 13:02:36
おもしろい笑えない誤変換ですね

それほど沢山の高齢者のとんでもない事故がニュースになってます。巻き込まれないように気をつけたいです。
 
返信する
最近多い (hide-san)
2018-03-04 15:18:01
最近多いので誤変換とも思えません。

ちなみにボクは80歳を機にゴルフと車、釣は止めました。

それでも免許証だけはまだ持っております。

そうそう、E-Taxは最初にカードリーダーライターの購入費用確か3千円が必要だったのですが、
E-Tax普及のために5000円余分に還付してくれた時でした。それでプラスマイナス「0」というより、ボクの場合は2000円のプラスでした。

次にナンバーカード作成(自治体で)に写真代が必要だったくらいです。
これも自分で撮れば無料。

もう五年以上E-Taxを利用して居ますがお金がかかったことがありません。

それより、ふるさと納税でリンゴを貰ったり、干物を貰ったりして、所得税を還付してもらっているので、
貰ったリンゴや干物だけ只でいただきと言う感じです。
返信する
(ムツゴロウ) さん へ (iina)
2018-03-05 08:15:06
事故を誘発させるような煽り運転をする不届きな輩が出るご時世ですが、
        高齢者の方は若いときの気持ちを捨て、安全運転をお願いします。

返信する
(hide-san) さん へ (iina)
2018-03-05 08:27:32
> E-Taxは最初にカードリーダーライターの購入費用確か3千円が必要・・・5000円余分に還付・・・ボクの場合は2000円のプラスでした。
さすがな (hide-san)さんです。そんなことなら、iinaも導入初期に手当てしておけば儲けられたのにと思いました。

いまの世の中、例えば自動車保険はWEB上で試算並びに契約まで出来るのですから、小難しい処理をしないとデータ送信
出来ない仕組みはおかしいです。

もっとも、ソフト費を安く抑えた分を利用者に負担させるようにしたかもしれません ❔

返信する

コメントを投稿

ことば遊び」カテゴリの最新記事