カレンダー
最新コメント
- ムツゴロウ/誤変換一覧⑭
- iina/男性合唱団
- ウォーク更家/男性合唱団
- iina/日産マーチ
- 六五六/日産マーチ
- iina/誤変換傑作集
- iina/SELECT 数の不思議
- りょうかん/SELECT 数の不思議
- iina/SELECT 数の不思議
- 閑斎/SELECT 数の不思議
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,813 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,069 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,640,197 | PV | |
訪問者 | 3,616,537 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 330 | 位 | ![]() |
週別 | 630 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
色々な笑撃見つけるものです。
今回も「電車に宇宙人」等と同じ、「しりあい」系ですね
傑作でした。
赤ちゃんの身長より太ももの方が大きいです。
もしかするとお母さんの太ももかな?
富山では四方を「よかた」ですか?
昔、八重洲口の職場に四方と書いて「よも」と読む先輩がいました。
「西田地方」を「にしでんじがた」と読むのは初めて知りました。
更に「みゃあらくもん」も気に入りました。
地方の訛りは面白いですね。
私は、いつもユーモアに慣れていないためか
こういう写真は とても怖いです。
いるはずのお母さんの上半身が消えて
脚だけなんて!
幽霊とはんたいですネ!
後々良い思い出になることでしょう。
ピンクのじゅうたんは、蓮華草かと思いましたが 、Kさんが”知れねー”だろぅと名を教えてくれたので、‘シレネ”と知りました。
”シャーレー”ポピーは、”洒落”たポピーですが よく見かけるポピーでした。
ほかの花も、”水滴”をも撮っていて”素敵”でした。
(らいちゃん) へ
“ロードショー”は、大道芸のように路上でテスト的に試したからでしたか。映画にはご案内のとおりよく行くのに、
まったく知らなかったです。
富山で使われる「みゃあらくもん」は、ご案内のとおり「道楽者」の意ですが、「みゃあらくもん」の銘酒を飲ませて
くれる居酒屋がありました。
他のお酒を飲んで、3杯目に出してくれるのです。抱き合わせ商法ですが、うまかったですよ。
(野の花)さん へ
北海道は、いま春の花々が一斉に咲いて春爛漫を謳歌していますね。
きょうの笑撃「アンバランス」は、笑うどころか怖かったとは・・・。
足のある幽霊なら、日本にも牡丹燈籠がありますが、・・・怪談でした。
(焼酎学生)さん へ
なつかしい東芝ワードプロセッサーでした。
1981年に会社で導入したときは、1台が400万円ほどでした。導入前は、契約書をタイプ打ちしていたため、
誤植するとそのページを総て打ち直ししなければならず、このワープロのお蔭で利用勝手がよくなりました。
私は足が細いから大きな足に憧れますが・・・・大き過ぎ!
赤ちゃんの表情もいいですね。
日常生活の中でのトリック写真には限界があるでしょうから、こういう人達は、一日中ずっとトリックのネタを考えているんでしょうかね。
拙宅に牡丹をのせた日に、kawaiihukutyanさん宅では真っ赤な薔薇が見ごろでした。なかなか情熱的ですね。
美術館の庭を歩くのも、風流です。
福山城は、福山雅治のお城でしたか
(mone) さん へ
笑撃画像は、きのうで新作10本がまとまりましたから、例の如く直近の笑撃10本をあらためて
19日を予定していますから、
(勿忘草) さん へ
仮装舞踏会は、楽し気な雰囲気があふれています。
勿忘草さんは、こういうところでエネルギーを得ているのですね。
iinaは、あさってに三社祭に出掛けてエネルギーをもらいます。
(更家) さん へ
そういえば、水前寺公園の清水が枯れるというニュースがありましたね。
最近は解決したようで、なによりでした。
やはり本来あるべき姿でないと興醒めものです。
わざわざ予約して桂離宮を訪ねたのに、池を清掃していて期待した庭園の姿を見れなかったことがありました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c5f84cd593a19b5f830ba1bac7d5b2cd
iinaの笑撃は、WEB上から拾ってくるだけですから・・・。 (^^ゞ