カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- siawasekun/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
- iina/風の成り立ち
- りょうかん/風の成り立ち
- iina/ベスト富山
- iina/風の成り立ち
- mieko3938/風の成り立ち
- Neko★/ベスト富山
- iina/ キーボード不調
- レオ/ キーボード不調
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,448 | PV | |
訪問者 | 877 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,607,342 | PV | |
訪問者 | 3,598,330 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 458 | 位 | |
週別 | 542 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
よくできていますね。
私は折紙と言えば「鶴」を折ることくらいしか出来ませんが、孫は本を見ながら難しいものを折っています。
年寄りには難しくて出来ません。
>村山富市氏はただ白い眉毛だけだったようです。
矢張りそうですよね。
白眉な政治家ではなかったということですね。
昔は 入学祝いに頂いた記憶あります・・・
インクカートリッジの交換 懐かしい思い出です
さくら咲く 万年筆の 贈り物
万円筆 もらって嬉しい ご万(満)悦 / 山k
長年愛用しましたが、衣服を汚すことも多くて使わなくなりました。
上西議員除籍は、「三顧の礼」で迎えた者であるだけに「泣いて馬謖を斬る」の例えを使ったのですね。なんとも・・・。
「アラビアのロレンス」では、砂漠で行方不明者をロレンスが捨て身で探し出したにも関わらず、その後、その者が
不祥事を犯したため、泣く泣く自ら射殺して落胆する場面がありました。
>私は折紙と言えば「鶴」を折ることくらいしか出来ませんが、孫は本を見ながら難しいものを折っています。
「鶴」の折り紙を覚えたものの、いまは忘れてしまいました。(^^ゞ
> 万円筆 もらって嬉しい ご万(満)悦 / 山k
今朝は、「万年筆」にからんだ2個の五七五をいただきました。
返句どすん。
こづかいは 万年いつも 一万円 / iina川柳
俳句には季語が必要ですが、川柳は自在に風刺でくすぐりを入れられると申し分ありません。
字余りは、基本 頭と尻の5語にすべきで、許されるのは真ん中の7語であるらしく、これは詠む語感を守るためだそうです。
<2015サラ川>
http://pasomate.sakura.ne.jp/sarasen2015.jpg
また、お菓子に付いた点数を集めて景品に代えるシステムがあって、万年筆をもらったことがあります。
そう言えば、最近は、万年筆を使わなくなりましたし、見なくなりました。
学生時代は、今の様に、ボールペンの性能が良くなくて、インクが滲みたりしていたので、
サラサラと書き心地の良い万年筆を愛用していたのですが・・・
http://www.masupage.com/nakasendo/
いまやイルミネーションは、イベント時期に限らず美しく飾られています。はじめて見たのは昭和の末に、香港で街中の木々が
輝いていて以来の流行ですから、世界中に広まりました。