カレンダー
最新記事
最新コメント
- iina/ホームページ創作
- iina/ホームページ創作
- iina/BEST笑撃ライオンとトラ
- Kim/BEST笑撃ライオンとトラ
- iina/屋上にゴリラ
- iina/待ち合わせ?足タイツ?
- りょうかん/屋上にゴリラ
- ウォーク更家/待ち合わせ?足タイツ?
- iina/さくら咲く
- iina/よみうりAGELESS DAY
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,025 | PV | ![]() |
訪問者 | 600 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,743,356 | PV | |
訪問者 | 3,663,711 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 736 | 位 | ![]() |
週別 | 377 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
もし、雪像なら、見事な出来映えです。
近隣諸国や世界から蔑まれていなければいいのですが、
おっしゃるように自虐的になりますね。
もっと自信を持たないといけませんね。
To be to be ten made to be
を連想しました。(^^ゞ
中学の頃、たいへん流行してました。
>雪像?それとも実際の車に雪が積もり、その上に線を引いたのかな?
きょうの車は、雪像です。
札幌雪まつりでは、アウディのPR映像に車の雪像が作られたそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=vbTM92zF9Wc
フロント部分の下に 「HKS」 と、書かれていますが、これは日本の自動車部品メーカー。
ターボチャージャー、マフラー、サスペンションなどの、レース、ラリーのチューニング部品を製造。
その横の「EYO」は韓国語の「~です」の意味でしょう。
煉瓦の建物、右側通行の道路や黄色のバケツからして、絵心のある車の持ち主の「お茶目」かな?
なかなか見事な出来栄えですね。(笑)
相変わらず細かい箇所から、車の名まで推理できてしまうのですね。
バイバイ (^π^)/~~~
口車には乗せられたことはありますが・・・・
これは雪像なんですか?
落書き(?)によって、よりリアルに感じられます。
鶴ヶ城の瓦
そうだったんですか?~全く知りませんで、見学中は気にも留めていませんでした。
事前に知っていたらもう少し注意深く鑑賞していたと思います
それにしてもいろいろなことをよく御存じですね感心します。
iina様のお宅ですみません
あQさまは、どのような分野にも詳しいですね・・・
「自動車(スポーツタイプ)」にまでも
私も若かりし昔、伝説のスカイライン神話(レース無敵の50連勝)に憧れ
スカイラインに乗っていました。 懐かしい
まだ真冬ですから、これからも雪が降るかも知れません。
降ったときは、車を作ってみてちょーだい。
(「のべR山会」のK)さん へ
”拙者” が思うに、Kさんは雄大な景色も、花の ”接写” も じょうずです。
何枚かに傘を差した方が写っていると思ったら、同じポーズですから、お地蔵さまのようですね。
雪だるまに雪男がいるくらいですから、雪車もあっていいと思い造語してみました。これは、まぎれもなく車の雪像です。
スカイラインに乗ってましたか、やはりKさんは山登りが好きなので、スポーツタイプの車がお好きですね。
鶴ヶ城の瓦が茶色なのは、前にもふれたテレビ「空から日本を見てみよう」で説明したので知りました。