国士無双
2020年07月04日 | 数
国士無双(こくしむそう)は、虚無僧(こむそう)に語感が似ている。孤高な雰囲気さえ漂う。
語源は、前漢の高祖 劉邦に仕えた韓信の才能を、「国に二人といない、得難い人材」と讃えた言葉からきている。
麻雀の役満に国士無双がある。略称は「国士」。
別称を十三么九と言い、上の写真のような么九牌13種すべて、老頭牌(一九牌)6種と字牌7種を1枚ずつ揃え、そのうちのどれか1種を雀頭とした和了形である。
七対子と同じく面子の概念を持たない特殊な役であり、門前役である。
13面待ちのテンパイは滅多にないのでダブル役満にしていることが多い。後で揉めぬよう、事前に取り決めておくといい。
雀頭を待つ単騎待ちの形となり、13種どれでもあがれる多面張となる。
また、通常では、他人の暗槓(アンカン) に対しロンを宣言することはできない。
しかし、国士無双に限り、例外的にアンカンやミンカンのロン和了を認めるルールになっている。
嘗て、フリテンの13面待ちの時に現物以外の牌ならばロン和了を認める国士独自の例外ルールが存在した。
しかし、現在はこの取り決めは廃れて「フリテンのロン和了は不可」としている。勿論、ローカルルールで許せば可となり、自摸は認められる。
iina
語源は、前漢の高祖 劉邦に仕えた韓信の才能を、「国に二人といない、得難い人材」と讃えた言葉からきている。
麻雀の役満に国士無双がある。略称は「国士」。
別称を十三么九と言い、上の写真のような么九牌13種すべて、老頭牌(一九牌)6種と字牌7種を1枚ずつ揃え、そのうちのどれか1種を雀頭とした和了形である。
七対子と同じく面子の概念を持たない特殊な役であり、門前役である。
13面待ちのテンパイは滅多にないのでダブル役満にしていることが多い。後で揉めぬよう、事前に取り決めておくといい。
雀頭を待つ単騎待ちの形となり、13種どれでもあがれる多面張となる。
また、通常では、他人の暗槓(アンカン) に対しロンを宣言することはできない。
しかし、国士無双に限り、例外的にアンカンやミンカンのロン和了を認めるルールになっている。
嘗て、フリテンの13面待ちの時に現物以外の牌ならばロン和了を認める国士独自の例外ルールが存在した。
しかし、現在はこの取り決めは廃れて「フリテンのロン和了は不可」としている。勿論、ローカルルールで許せば可となり、自摸は認められる。
iina
でも、国士無双を遣ったことがありますよー♪
「最近」は、まったくご縁がありません。
「細菌」ばかりが、脚光を浴びてます。
失礼しました。
ボク、でした。スマホを酷使しすぎてごめんなさい。
コメント欄には、無記名Unknownで投稿できてしまいます。
iina宅は、特定の政治・宗教・思想を応援しないので、嫌がらせ投稿はないのですが、ごくたまに変なコメントが紛れ込むことがあります。
唯一無二の美味しさならば、まさに国士無双の名にふさわしいと思えます。^^
しつれいしました。
アタマを使うので、最近ではボケ防止向けになって「健康麻雀」が人気です。
ところが、コロナ騒動で麻雀卓は密になりやすく、今後の運用が心配です。健康麻雀・再開の目途がたっていません。
麻雀ができないので、ブログ・ネタにしています。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e783eb4fa5e0930f11410d70eeebceee
それこそ、孤高な響きを奏でることでしょう( ^ω^)・・・
英彦山にクルマで登ったことがります。姉は、遠足で登ったそうです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ad6a278aef9605fa06a7a4edc883ba2f
接待するときも、されるときも、また、仕事仲間のコミュニケーション手段でもありました。
もう、細かいルールは忘れてしまいましたが。
私は、一度だけ、国士無双をテンパイしたことがあります。
このときは、安い手に振り込んでしまい、上がれませんでしたが・・・
> 立ち上がる水気(川霧)が、歌枕の「室の八島」から立ち昇る「煙」として詠われていました
「室の八島」を、「むろ」ん 初めて教わりました。φ(..)メモメモ そういうことでしたか("^ω^)・・・
更家さんは「奥の細道」未訪問地を活発にお訪ねでした。
奈良の本家・大神神社です。ソーメンがおいしかったです。^^
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6ec483cd9280f0ae46099d2d35c3e006
麻雀は、役満をテンパっていてもタンヨウのみの千点であがれてしまうことも起こります。有段者相手でも素人が勝てもします。
配牌で牌が散漫なので、あきらめて国士無双をねらったら出来てしまったというケースが多いですょね。
そんな実例が次でした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8a9d7bb97920ef1e1c011e03985f27e7
(rodeokingmaster69)さんのブログアドレスをコメント上に置きました。