goo blog サービス終了のお知らせ 

もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

小さなハート

2014年04月20日 | 笑撃画像
子猫



コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 高尾山薬王院① | トップ | 高尾山② »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けん)
2014-04-20 01:47:20
ハート模様の猫ちゃん。
3匹見たら恋が叶うかな(照
後1匹だ~。
返信する
おはようございます。 (延岡の山歩人K)
2014-04-20 06:25:39
子猫ちゃんの「小さなハート」がほんと可愛いです。
表情がいいですね
癒されます。
(そう言えば2匹目ですね)



返信する
ハート模様 (らいちゃん)
2014-04-20 06:47:33
先日もハートの猫をご紹介していましたが、ハート模様の猫がいるものですね。

写真家の宮川さんは蜃気楼の情報を収集して提供されているのですね。
流石、魚津市は蜃気楼の町です。

返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-04-20 08:33:40
ただ、ただ、可愛いの連発です。
返信する
3コメントに m(_ _)m (iina)
2014-04-20 10:38:15
(けん) さん へ
「依頼人」は、見ました。ただし、DVDではなくことし1月にテレビ放映されたのを見ました。
ことしは、3ヶ月見放題して41本を鑑賞しましたが、選別しないで観たため当り外れがありました。しかし、テレビ放映された
ものは大抵面白いです。この「依頼人」は、ことし一番に観た作品でした。

ロードショー公開を前にして、テレビに予告編が流れていたのを思い出して録画しました。ユニークな状況を思いつくものですが、
面白かったです。

ハート模様の猫ちゃんをシリーズ化しておりますから、飽きられぬよう心掛けて順次アップしてまいります。m(_ _)m




(延岡の山歩人K) さん へ
おゃ、黄金伝説はおあずけでした。
そろそろ宝島のいわれがわかると思ってたのに ・・・ なかなか間の保たせ方が巧くなりました。

ピンクのチューリップが、きれいに整列しています。

二匹目のどじょうといいますが、ハート猫は3匹も4匹もいます。 それが、Kさんに受けるかどうかは別ですが・・・。




(らいちゃん) へ
鈴蘭に似ているもののすこし違うと思って、名は何というのかと気になっていました。
らいちゃんのおかげで知ることができました。鈴蘭水仙の名が、ストンと腑に落ちた瞬間でした。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/d816f413d5836f77e70c167ea1f15aa3
いわどの山荘主人さんからスノーフレークの名から分かったのでしたか・・・。感謝。m(_ _)m

世界で初めてテレビの公開実験に成功した川原田政太郎博士は、魚津の方です。
幻の蜃気楼を見て育ったのを、幻を現実に目に見えるテレビを実現させたのでしょうか。
http://www.nice-tv.jp/~rekihaku/santaro.html




(焼酎学生)さん へ
IXY110 ISを、iinaも5年前に買って愛用しています。ブログの写真はこのカメラで撮ったものですよ。
それを持って、瀬戸内海を元気にサイクリングしたとは、自転車も渡れるのですね。

iinaは空からしまなみ海道を渡りました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/8053aac7a58b0ef2584b3e940ab35c6c


返信する
ハート抜きでも (更家)
2014-04-20 10:48:37
そうか、ハート猫は、割と何匹もいる、という事なんですね。

ということは、ハートに、この産まれたての子猫、みたいなプラスアルファが無いとインパクトが少ないということでしょうかね。

それにしても、この子猫、ハート抜きでも可愛いですね。
返信する
(更家)さん へ (iina)
2014-04-20 12:19:08
江戸時代には、江戸府内にはなかった掘り当てた温泉に大名気分で浸かったのでしたか。

露天の足湯のフィッシュ・セラピーは、北九州空港の屋上にあったので、くすぐったく経験しました。

>ハート ・・・ プラスアルファが無いとインパクトが少ないということでしょうかね。
鋭いところを突いちゃ イヤ 

ハート猫シリーズの次回の予定をコッソリ漏らしますと、・・・24日になります・・・
続けてのアップは、飽きてしまいますから、違う笑撃を1本はさみました。
明日は、高尾山第2弾です。
返信する
かっわいい~ (勿忘草)
2014-04-20 21:24:06
ぬいぐるみというか、おもちゃのような可愛さですね💛
このまま大きくならないで欲しい気がします。
返信する
可愛い猫ちゃん (ryo)
2014-04-20 23:15:51
iinaさん こんばんは、

お忙しいところをご無理を申してすみません。
よくわかりました。

ありがとうございました。

実家の岡山に行き葬式に参列して帰りました。
お礼が遅くなってしまって~!
読者登録もありがとうございます。
返信する
2コメントに φ(..) (iina)
2014-04-21 09:44:19
(勿忘草) さん へ
夕張発ではなく熊本発の「幸せの黄色いメロン」とは、いただけてうらやましい。
熊本からのいただきものが多いですから、勿忘草さんは熊本にご縁が深いのですね。

iinaも夏場は、黄色い瓜と西瓜がおやつでした。




(ryo) さん へ
>家人の手を煩わすことなく、夕食の食欲がないからと自室に入ってそのまま眠るように亡くなったと聞きました。
一時、ぽっくり寺がもてはやされたように、畳の上・ベットの上でぽっくり往生したいのは誰もが願うことです。
その意味からも、極楽往生です。
http://blog.goo.ne.jp/ryo312_2007
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事