もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

高尾山薬王院①

2014年04月19日 | 
山門

浄心門


御本堂


古来、高尾山は修験道の山といわれた。

正式名称「高尾山薬王院有喜寺たかおさん やくおういん ゆうきじ」は今から1260余年前の天平16年(744)に、聖武天皇の勅令により東国鎮守の祈願寺として、高僧行基ぎょうき菩薩により開山された。












天狗は飯縄大権現様の眷属(随身)として、除災開運、災厄消除、招福万来など、衆生救済の利益を施す力を持ち、古来より神通力をもつとされ、多くの天狗伝説や天狗信仰があり、神格化されている。


仁王門にも天狗

御本社に登る階段

御本社に桜

丁度、お釈迦さまが生まれた4月8日にちなんだ「花まつり」をしていて、仏さまの頭から甘茶を注いできた。
甘茶をかけるのは、生まれたばかりの釈迦に甘露の雨が降り注いだという伝説からだという。






 < ②に進む >









過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付        閲覧数   訪問者数   ランキング
2014.04.19(土) 2977 PV  377 IP  1534 位 / 2010675ブログ
2014.04.18(金) 2812 PV  423 IP  1490 位 / 2010339ブログ
2014.04.17(木) 3930 PV  499 IP  1213 位 / 2010005ブログ
2014.04.16(水) 5045 PV  513 IP  1336 位 / 2009697ブログ
2014.04.15(火) 2793 PV  550 IP  1229 位 / 2009322ブログ
2014.04.14(月) 3252 PV  521 IP  1335 位 / 2008938ブログ
2014.04.13(日) 3307 PV  521 IP  1287 位 / 2008588ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付              閲覧数   訪問者数   ランキング
2014.04.13 ~ 2014.04.19 24116 PV  3404 IP  1359 位 / 2010675ブログ
2014.04.06 ~ 2014.04.12 18604 PV  3404 IP  1363 位 / 2008273ブログ
2014.03.30 ~ 2014.04.05 25402 PV  2867 IP  1500 位 / 2005885ブログ

トータルアクセス数
閲覧 5,307,778 PV
訪問者 1,016,349 IP

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ハート | トップ | 小さなハート »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野の花)
2014-04-19 05:14:30
iinaさん

ねこちゃんハートで笑い
高尾山登って お参りできました~~
ありがと~うございます。

体調悪くて 早朝目覚めたのですが、これで元気でそー
です。
返信する
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-04-19 06:14:34
高尾山
  >古来、高尾山は修験道の山といわれた。
初めて知りました。
私は、高尾山と言えば世界一登山者が多い山としての知識程度でした。

高尾山薬王院有喜寺は、歴史を感じる由緒ある寺院なんですね
天狗信仰の事も・・・
朝から勉強になりました。


返信する
天狗 (らいちゃん)
2014-04-19 07:09:10
全ての力を兼ね備えた天狗の神通力にあやかりたいものです。
天狗と言えば、 子供の頃、嵐寛寿郎の鞍馬天狗の真似をして覆面を被り、チャンバラごっこをしてよく遊んだものです。
映画での鞍馬天狗は強かったですが、その背景に天狗の神通力があったとは知る由もありませんでした。
20~30年前のウルトラマンと同じように、当時は鞍馬天狗が子供たちのヒーローでした。
返信する
Unknown (焼酎学生)
2014-04-19 08:56:55
大阪から当地へ移り住んで8年。首都圏で名高い高尾山の存在をすぐに知りましたが、未だに訪れてはおりません。
ボクは、人がぞろぞろ歩く場所を敬遠しているのです。
混雑しない冬場にでも出かけてみようかな。
返信する
4コメントに φ(..) (iina)
2014-04-19 10:38:52
(野の花) さん へ
夏目漱石といえば、「吾輩は猫である」ですね。
もちろん、わが宅でも扱っています。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/74a3a9b97fd02d8299f8987e9c79b384



(延岡の山歩人K) さん へ
遠見場山(とんばやま)頂上のさらに上の灯台を、一般に開放とは嬉しいサービスです。

展望台の周りに、中には高い樹木に覆われて見晴らしがさえぎられるケースがありますから優しい気遣いてす。

灯台は、島のど真ん中に建っているのですね。




(らいちゃん) へ
蜃気楼では、龍宮城があらわれると思ってましたが、そんなものは現われません。

iinaは、魚津で一度見て「蜃気楼を見た証明書」をもらいましたが、
 いまでは見れなかった方にも『蜃気楼みられんだちゃ証明書』が発行されるそうです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/97c69969cf9ab7545c886df738492eeb

また、夏場なら道路に「逃げ水が」現れることがありますからドライブ中に見ることができますよ。これも蜃気楼の一種です。

嵐寛寿郎の鞍馬天狗は、なつかしいです。




(焼酎学生) さん へ
瀬戸内海でも連絡船が沈没する事故がありましたか。いまは、瀬戸大橋がつながって便利になりました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/b7e756bf64a801c70af38eca050ab587

韓国旅客船事故は、犠牲者が増えそうな厭な予感がします。

高尾山は、平日なら空いていると思います。山頂から夕暮れ時に富士山が見える確率は高まるようです。
12月24日前後のダイヤモンド富士のころは、山頂がひとでいっぱいになると、現地の親切な方に教わりました。
返信する
高尾山 (kawaiihukutyan)
2014-04-19 12:26:29
私は何度も高尾山へは登りましたが、恥ずかしながら景色と登山が目的で詳しく知ろうとはしていませんでした。
ありがとうございました。
返信する
高尾山 (勿忘草)
2014-04-19 19:57:04
その昔の若い頃、一度上ったことがありますが
もうすっかり忘れました。
ここで思い出させていただきました。
返信する
2コメントに φ(..) (iina)
2014-04-20 11:04:14
(kawaiihukutyan)さん へ
3枚目の花は、ピンクの花まみれです。
屋久島も好さそうですが、歩くのは準備も要るしすこし億劫にもなります。

高尾山に出掛けたのは、3度目ほどでした。行きに、景気づけにお酒を飲んで、下りを歩いたのでかなりあったイメージでした。
明日には、その模様をご案内します。




(勿忘草)さん へ
勿忘草さんは、浅草の行事を巧く撮っています。とくに流鏑馬の的を射抜く瞬間の写真は、何度も経験して手慣れた印象です。
あのスピードで走られては、連続シャッターで撮影しないとナイスショットは、ちょっと難しいですね。

iinaの場合は、この程度で精いっぱいでした。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/cddce73d967866399f64e23340828e0a

草鹿(くさじし)神事の場所は、山谷堀公園に変わったのも、世間に認知されて見学者が増えたからでしょう。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事