![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/d790c7c2b53245d385dfd6c40f335306.png)
トイレが水漏れしている事例の相談があったので「トイレタンク修理」を補足。
節水のためにも修理した方が好ましい。
ポールタップの浮玉は正常に上がり下がりしていたから、トイレタンク内のゴムフロートが劣化して水漏れしていると思われる。
(下図にはトイレタンクをロータンクと表示)
レバー取付金具にくさりを取り付け、くさりの玉が2~3個たるむ程度にくさりの長さを調節。
ゴムフロートを排気口にかぶせて取付穴にセットする。水勢を止水栓にて調節する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/163c82d4156b36b02573db27971d8963.png)
まず、タンク内の水を全て流して、古いゴムフロートを取り出してサイズを測ってホームセンター等へ買いに行く。
本品はINAX以外に使えるとあり、注意書きをよく読んで自宅の製品を確認する。
ただ、iinaの場合は丁度いいサイズを買ったつもりでも取付できずに、フリーサイズのものと交換してもらって取付けた。
なお、便座の掃除に使う濡れティッシュはトイレ用専用を使ってください。手を消毒するアルコールを含むタイプは不適切とのこと。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
節水のためにも修理した方が好ましい。
ポールタップの浮玉は正常に上がり下がりしていたから、トイレタンク内のゴムフロートが劣化して水漏れしていると思われる。
(下図にはトイレタンクをロータンクと表示)
レバー取付金具にくさりを取り付け、くさりの玉が2~3個たるむ程度にくさりの長さを調節。
ゴムフロートを排気口にかぶせて取付穴にセットする。水勢を止水栓にて調節する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/163c82d4156b36b02573db27971d8963.png)
まず、タンク内の水を全て流して、古いゴムフロートを取り出してサイズを測ってホームセンター等へ買いに行く。
本品はINAX以外に使えるとあり、注意書きをよく読んで自宅の製品を確認する。
ただ、iinaの場合は丁度いいサイズを買ったつもりでも取付できずに、フリーサイズのものと交換してもらって取付けた。
なお、便座の掃除に使う濡れティッシュはトイレ用専用を使ってください。手を消毒するアルコールを含むタイプは不適切とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/8129a2a8ff59e19d3421c275607c6ae3.png)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
専門業者に頼むしかありません。
iinaもそのつもりでしたが、見積もりに10日間ほど費やしたため、その間にタンクの仕組みを理解し、
十分に観察して自身で修繕することに自信をもってしまいました。