もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

江の島の漁港

2019年02月22日 | 神奈川圏

フェニックス
龍燈籠

「海の詩」

片瀬漁港                  
ユリカモメ     > つづく >>
   

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« カバ集合 | トップ | 江の島参道 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2019-02-22 07:11:10
 富士山
堂々として やっぱ 神々しいです。
 海の詩
ユニークですね びっくりでした\(◎o◎)/

返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2019-02-22 08:39:00
ユリカモメと富士山
           そして、「海の詩」は逆立ちの若者が、仲良く鯛をつかんでいます。



返信する
Unknown (ムツゴロウ)
2019-02-22 17:24:24
龍燈籠に海が光ってヨットが浮かんでます。
江ノ島をバックにした「海の詩」は、何か意味があるんでしょうね ?
 
返信する
iinaさんの写真 (hide-san)
2019-02-22 19:51:42
iinaさんの写真はやはり江の島が一番ですね。
返信する
(ムツゴロウ) さん へ (iina)
2019-02-23 08:24:10
アート像「海の詩」は、海の無事故を強く祈念して作成されたもので、「少年と鯛」ということです。

作者は、2001(平成13)年に内閣総理大臣賞受賞経験のある藤沢市在住の彫刻家・親松英治(おやまつえいじ)さん。
2006(平成18)年6月に完成しました。

「少年に触られてㇺッとしている魚の表情が難しかった」と話しています。
https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=3230



返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事