カレンダー
最新コメント
- りょうかん/三島 白滝公園
- iina/三島 楽寿園
- ムツゴロウ/三島 楽寿園
- iina/三島 楽寿園
- ウォーク更家/三島 楽寿園
- iina/イヌBEST笑撃
- Mieko3938/イヌBEST笑撃
- iina/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- 閑斎/鬼に角がはえトラパンツなのは❔
- iina/落ち目の三度笠 ネズミ撃退奮闘記
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,460 | PV | ![]() |
訪問者 | 802 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 15,614,823 | PV | |
訪問者 | 3,602,350 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 461 | 位 | ![]() |
週別 | 542 | 位 | ![]() |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数
毎年、姫路城でお花見をしますが 平成の大改修と重なって、今の姫路城を見ておこうという人も多く平日も7~8万人の客が訪れているようです。
桜の木は千本以上ありますが、1本当たり50人位の客ということでしょうか^^;
結構人出が多く、特に家族連れが大勢いて、皆さん楽しんでいるようでした。
出来ると嬉しいのに 寒くてダメみたいよ!
あっ~デジブック~後ほどトントン行きます
関東は「花散らし」「花あらし」だそうですが。
散る桜の下で、チョッと一杯はいかがでしょう。
盃に桜の花びらを浮かべるのも風流です
「春の花」素晴らしい映像がいっぱいですネ。
若いときに、上司の着任挨拶が記憶にあります。
「人はミスを犯すものといいますが、ミスは許されません。皆さんはプロなのだから。」
聞いたiinaは、随分と厳しい人を迎えたものだと思いました。
その後に咀嚼するには、はじめからミスを犯すのは人間だから仕方ないこと
だと思うのと、ミスを犯さぬよう心がけた上に生じたミスとは心がけが違う
と諭したものだと思えます。
萎縮してはいけませんが、ミスは犯してはならぬのです。
(ippu) さん へ
事故は、起こるものであり起こりえる確率の問題です。
ちょうど一年前に、信号待ちしていて信号無視の車に激突されiinaの車が
大破した経験からも実感します。
車だけが壊れて、体に異常がなかったのが不幸中の幸いでした。
よほど注意していても巻き込まれてしまう危険とはいつも隣り合わせです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6c32919d2c3baa17000e5c5e06e73df4
(まみ) さん へ
iinaのデジブックで花見三昧してください。
(鷲谷芝嵐) さん へ
桜が散ってしまうと寂しいでしょうか?
桜の後から陽光が照りだして暖かさが増して活発な季節を迎えるので、
使いつらくもあります。
人の暮らしは、陰に陽に様々ではあります。
(銭無のとっつあん) へ
きのうは雨降りで、一日家にこもってました。
そのうえ、夕方からは暖房が必要でした。
きょうは、暖かく晴れ渡りました。
桜も散りはじめますね。
その様がまた、いいものです。
花吹雪が舞い、盃に桜の花びらが浮かぶなんて風情です。
デジブックの春の花々、春を満喫させて
いただきました。
満開を迎えた桜、桜に魅了されますね。
有難うございました。
シンガポールにお住まいでしょうか。
iinaは、日本の冬に風邪気味で観光しました。ホテルの部屋は、留守でも冷房を
キンキンに効かせていて気の利きすぎたサービスには参りました。
セントーサ島周辺に、待機中の船舶がとてつもない数で驚きました。
ことしは、桜をたくさんアップしました。デジブックでもたのしめます。
(motoko) さん へ
春になると、枯れた景色にろいろいな花が彩りをそえて美しくなります。
チューリップも、春を代表する花のひとつで彼方此方でみます。
iinaも、ことしはアチコチの春の花を撮ってきました。
ご覧のデジブックに編集してみました。
春の小川という歌にぴったりの場所ですね。
私が書いた泉の森は「泉の森ホール」という文化会館のような建物のことなんです。
名前の通り泉のほとりの森なら良かったのですが。