もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

ボルト スペシャル

2024年01月10日 | 神奈川圏
途絶えていた日産GT-Rスカイラインは、2007年平成19年にNISSAN GT-R(R35型)として復活した。

世界最速のスプリンターのウサイン・ボルト選手は、GT-Rの性能に惚れ込み、2009年にプライベートで購入。
これが契機となり、2012年、ボルト選手はGT-Rの「ブランドアンバサダー」に就任した。

2012年10月、金メダルにちなんだ金色のGT-Rを限定生産しチャリティオークションを実施、この車は本人がボンネットにサインした貴重な一台。






ニッサン
 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« PERFECT DAYS | トップ | 凝縮笑撃集 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウサイン・ボルト (らいちゃん)
2024-01-10 09:28:58
ウサイン・ボルトと言えば短距離の世界最速ランナーですが、ニッサンは彼の名前を冠した車を造っていたのですか?
格好いいですね。
名前の通り、速そうです。
この車はどのくらい売れたのですかね。
日本ではスピードが出せないので、性能を満喫することは出来ないのでは?

>西洋にはこんなジークがあります。
よく言い当てたジョークですね。
西洋人はこのような表現が得意なのですね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2024-01-10 11:32:15
>もっとも尊い星と考えられていた木星が、約12年で天球を一周することから・・・12の区画に分けてそれぞれに名前を付けたものが十二支の名前の由来
紀元前1600年頃に、遠い木星を中国で観察していたなんて凄いことです。

朝早くに、湖の側をクルマで走ると、靄や霧が発生して細長く伸びる様が、まるで龍です。

拙宅で採り上げる江の島には、五頭龍の伝説かあります。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/7adb69701686d5b5963fb24c307922a1

ゴールドカラーは、チャリティオークションで本人に贈呈したのとで3台のみだそうです。

返信する
Unknown (ムツゴロウ)
2024-01-11 16:31:34
最速のボルト選手にちなんだ車🚙が、あったのでしたか。

さすがにスポーティですね。
            
      
返信する
(ムツゴロウ) さん へ (iina)
2024-01-12 09:15:52
このNISSAN GT-Rは、世界最速スプリンターのボルト選手にふさわしい名に恥じぬスポーティな車体です^^

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事