もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

熱帯植物

2016年05月23日 | 雑感
緋衣崑崙花(ヒゴロモコンロンカ) 原産地:中央アフリカ(コンゴやザイール)

火の鳥(メディニラ)  原産地:フィリピン

クレロデンドロム・クアドリナム  原産地:インド

サボテン緋牡丹  原産地:パラグアイ


下の神奈川県立相模原公園のグリーンハウスにて。




阿波踊り 5月15日「大和まつりり」  

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« おもてでろ | トップ | 「徐」の成り立ち »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-05-23 05:55:59
サボテン緋牡丹 
カラフルで超華やかですね
↓ 下のお祭りと イメージが傘らりますね \(^o^)/

さすがに 神奈川県立相模原公園のグリーンハウスは デカッツ
他にも 色々な熱帯植物があるのでしょうね

返信する
緋牡丹 (らいちゃん)
2016-05-23 07:22:44
熱帯植物は濃くて鮮やかな色です。
緋牡丹はパラグアイよりは日本の藤純子のお竜の方が美しいですね。
大和市では早くも阿波踊りが始まりましたか。
四国には目立つような産業がないのが悩みといわれていますが、文化面では阿波踊りとよさこい踊りがいまや全国的に踊られるようになりました。
返信する
(延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2016-05-23 09:13:39
くじゅう 前岳 から、「前武」の前田武彦を思いました。
きのう、「笑点」が50年の特番でしたが、前武も司会していました。司会が歌丸から昇太になり、今後の笑点の「視界=展望」が楽しみです。
「前武」も「視界」も無理矢理でした。(^_^;)

>神奈川県立相模原公園のグリーンハウスは デカッツ  他にも 色々な熱帯植物があるのでしょうね
「グリーンハウス」の写真をクリックください。前にアップしていますがいろんな熱帯植物をご紹介してします。

返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2016-05-23 09:25:22
観覧車がエッフェル塔に対抗して造られたとは意外でした。

日本では、大阪の戦捷記念博覧会に天王寺公園でしたか。通天閣もエッフェル塔と凱旋門を模したといってました。^^
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/eae09c625de1b03f36c64d29f9588ada

>緋牡丹はパラグアイよりは日本の藤純子のお竜の方が美しいですね。
藤純子の演じる女やくざは、緋牡丹の刺青が背中にあるので“緋牡丹のお竜”と呼ばれていたのでした。
サボテンの緋牡丹は華やかです。
http://nihon.eigajiten.com/hibotan.htm

返信する
熱帯植物 (motoko)
2016-05-23 17:19:02
iinaさん 今日は。

熱帯植物だけああって、色がとても鮮やかですね。
サボテンのこのようなカラフルな色は、初めて見ました。
阿波踊りも盛大のようでしたね。
熱くなりますので、ご自愛ください。
返信する
(motoko) さん へ (iina)
2016-05-24 08:53:57
>新しいパソコンにまだまだなれませんので、時間を作っては練習していますが、画像が大きくなりません。
(motoko)さんは、パソコンを新しくしたようですね。慣れてしまえば何でもないことでしょうから一時的な戸惑いです。

iinaもパソコンが新しくなりました。とはいっても、勝手にwindows10にされてしまいました。おとといがその日ですから、
今のところ支障なさそうですが、やはり慣れません。(^_^;)


>サボテンのこのようなカラフルな色は、初めて見ました。阿波踊りも盛大のようでしたね。
サボテンがあまりに綺麗でしたから、スマホ撮りしておきました。阿波踊りは7月が本番です。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/74e7e1f21a09ac6cb34256854bfc59d8

返信する
グリーンハウス (更家)
2016-05-25 22:20:13
同じ神奈川県民ですが、相模原公園には行った事がありません。
この様に大きくて立派なグリーンハウスがあるのなら、わざわざ行く価値がありそうです。
返信する
(更家) さん へ (iina)
2016-05-26 09:05:46
平将門も、関東では勇ましく恰好いい伝説の地が多いですが、滋賀あたりでは「不飲橋」や「歌詰橋」とは馬鹿にされてますね。(^_^;)

>同じ神奈川県民ですが、相模原公園には行った事がありません。・・・わざわざ行く価値がありそうです。
県民公園は、県内にあちこちありますから、植物園も設置していそうですょ。

返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事