

ジェラード警部は、この町にキンブルがいるとの情報で、聞き込み調査をして残り数軒にまで対象を絞り込んだ。
馬小屋で突然、馬が暴れたところをキンブルが飛び込み馬を押えてオーナーのブレームを助けた。

恩義の借りを返すからと望みを聞かれるも、偶然遭遇しただけとキンブルは固辞した。
奥さんは、金も力もあるから要求すべきというが、それでも固辞するキンブルを不審がる。
キンブルは一箇所での長居は危険なのでそろそろ潮時と感じはじめ、勤める期限を定めて辞めるという。
そんな折、ジェラードが捜査網を縮め牧場に来たため、キンブルはそそくさ逃げ、ブレームはキンブルが逃亡殺人犯であることを知った。
ブレームは、咄嗟に自分の工場に派遣したと嘘をつく。現在は事業家にのし上がっているが、元ギャングで殺しの名人だった
キンブルの後を追った男は、退職手当として1000ドルの大金を渡し、デカを殺すから安心するよう伝言されたと告げる。

キンブルは牧場に舞い戻り、無謀な殺人を止めさせようとブレームに会おうとしたが予定を早め出張したという。その奥さんに行方を聞くも、殺人犯のいうことを信じない。
仕方なくキンブルは、警察に「ジェラード警部を殺すために殺し屋が雇われている」と電話した。

ジェラードは、工場長からキンブルを見たことも雇ったこともないといわれる。
帰るジェラードを狙うブレーム。
引金を引いたところを、キンブルはジェラードに飛びかかって守った。

キンブルも止せと叫び、追ってきた奥さんも説得するが、獲物をみつけたハンターは殺す快感を求めているのだった。
ブレームとジェラードが撃ち合っている土壇場の隙をついてキンブルはその場を遠ざかった。
遂に、ジェラードがブレームを撃ち果たした。

ジェラードは、地元警察に捜査網を敷くよう電話するが断られた。

何故 ブレームよりも、もう一人の方を追って行かなかったのかと奥さんがなじる。
ジェラードは云う。一人は殺し屋で、また殺しをやるだろう。
しかし、奴キンブルはあのときを除けば、人を殺すような大それた事はしない。
[原題:THE EVIL MEN DO] 了
逃亡者 第4話(ゲスト:チャールズ・ブロンソン)
逃亡者 最終回
なんと懐かしい
昔々
毎回ハラハラドキドキしながら観ていました
実は、myサイトのgeocities.がホームページ運営を来年3月末でサービス提供を終了します。
myブログには、幾つか転用ないしリンクしてますからoriginal内容をgooブログに移行したのです。
ブログ
時代ですね。
ジェラードを、キンブルが何度か救いました。
それでも、仕事とはいえ追い続けるので、真犯人はジェラードだと思ってました。
懐かしいテレビ番組です。
それほど執拗な追跡をしてました。
真犯人は、やはり片腕の男でした。