もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

講演者一覧

2023年07月05日 | 雑感

2005~2023年6月末までの一覧。延べ人数は、167人。講演者をクリックするとリンクするょ。(あいう順)
01 相倉久人
02 浅野 温子
03 東 英治
04 甘利明
05 荒俣宏
06 安滕忠雄
07 飯島徹也
08 医学講座・相続対策
09 生島ヒロシ
10 池上彰
11 居駒永幸
12 石黒浩
13 石田ひかり
14 石破茂
15 石破茂
16 石原良純
17 猪子 寿之
18 上野勝久
19 上村直
20 内田麻理香
21 榎本隆充
22 海老名香葉子
23 王琴峰
24 大久保利泰
25 岡村道雄
  .26 荻野アンナ
27 小畑弘己
28 小原 孝
29 桂文珍
30 川口淳一郎他
31 姜 尚中
32 菊池幸夫
33 北尾吉孝
34 北方謙三
35 桐島洋子
36 草刈正雄
37 國松孝治
38 久保田秀敏
39 黒岩祐治
40 健康講座
41 小泉純一郎
42 小林達雄
43 小林弘幸
44 小林 大和
45 桜井よしこ
46 桜井 進
47 さだまさし
48 佐藤 優
49 佐藤允彦
50 佐藤良子
  .51 里中満智子
52 里中満智子
53 さかなクン
54 清水真一
55 清水和夫
56 照英
57 真言宗豊山派
58 進藤奈邦子
59 新藤次郎
60 杉原厚吉
61 鈴木元
62 田井一郎
63 高橋和利
64 高山みな子
65 財部誠一
66 竹中平蔵
67 竹村牧男
68 田崎真也
69 田崎史郎
70 建石 徹
71 田中浩也
72 田辺 征夫
73 谷川史郎
74 谷川史郎
75 種田 芳郎
  .76 田部井淳子
77 張林
78 辻誠一郎
79 津村禮次郎
80 ドナルド・キーン
81 鳥越俊太郎
82 ナイツ
83 なかにし礼
84 新浪 剛史
85 西村朗
86 二宮清純
87 橋幸夫
88 パナソニック教育財団
89 林家たい平
90 林家木久扇
91 原 丈人
92 原口泉
93 ハリークロトー
94 平尾 公彦
95 河豚チェーン店
96 福岡修一
97 藤井直敬
98 藤田六郎兵衛
99 藤原和博
100 古田敦也
  .101 堀井 雄二
102 堀内正弘
103 堀口茉純
104 増田寛也
105 松村恵司
106 三浦雄一郎
107 溝口肇
108 宮岡等
109 宮川彬良
110 宮地元彦
111 宮本文昭
112 武者陵司
113 松村邦洋
114 森本公誠
115 諸田玲子
116 文部科学省
117 柳生博
118 薬膳薬剤師
119 山九郎右衛門
120 山本盛隆
121 夢見亭わっぱ
122 葉千栄
123 養老孟司
124 吉崎悟朗
125 渡辺篤史
126 渡部又兵衛

1989年~99年までの一覧 講演者の隣に講演日

127 天野祐吉  911009
128 嵐山光三郎 901122
129 飯田経夫  961127
130 石川真澄  961127
131 海原清美  930625
132 永 六輔  921101
133 大熊由起子 901209
134 大塚英俊  931020
135 大槻義彦  961128
136 興野秀美  920623
137 尾山征一郎 900222
  .138 海江田万里 920713
139 柿谷正期  931122
140 片山浄見  930708
141 川崎磯信  930624
142 北出辰夫  931022
143 佐藤康行  920521
144 三遊亭良楽 920513
145 笑福亭仁鶴 970515
146 高野誠鮮  930717
147 高峯正国  930820
  .148 竹村健一   930513
149 田嶋雅美   990615
150 橘家円蔵   921021
151 俵 孝太郎  901122
152 童門冬二   980702
153 中藤俊康   920218
154 西田東作   920424
155 羽咋町役場  901130
156 はしだのりひこ 901009
157 長谷川慶太郎 980702
  .158 浜 美枝  901009
159 福井健一  921029
160 福岡修一  960704
161 藤本義一  961128
162 牧野 昇  961106
163 松田治和  961128
164 松田定大  990512
165 マルセ太郎 891201
166 渡部昇一  920421
167 渡部昇一  931014

      【 歌手一覧 】  【 観賞映画一覧 】 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« オースチン | トップ | ザ・フラッシュ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
博学多識 (らいちゃん)
2023-07-05 06:43:25
iina様の博学多識の一面がよく分かったような気がします。
多方面にわたる著名人167人もの講演会に足を運ばれているのですね。
その行動力と知識の探求心に脱帽です。
恐れ入りました。
返信する
吸収欲 (ウォーク更家)
2023-07-05 07:38:55
知識吸収欲が旺盛なiinaさんに敬意を表します。

養老孟司は聞きたかったです。
返信する
Unknown (12mo1syo)
2023-07-05 08:46:13
昔コメントをありがとうございました(^o^)数年ぶりにGOOブログに戻ってきましたので、よろしくお願い致します。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2023-07-05 09:42:48
大阪時代に、フグ料理を安くて食べました。
平成6年に2980円程で食べられました。

老舗の「づぼらや」にも行きましたが、どうしてこんないい加減な店の名にするのか、いまだに理解できません。

いまは駅前の河豚チェーン店で、年に一度くらい食べています。


講演者167人は、富山時代からワープロに記録していたので列挙してみました。
その方のエキスを短時間に触れることが出来て、有意義でした。
ノーベル賞受賞者の話などは、難しくて分からぬまゝにその方の息吹は感じられたかなと思っています。

返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2023-07-05 09:58:38
見学した熊本の「通潤橋」(つうじゅんきょう)が「国宝」に指定されて嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/cb1f62bbd9519fbe6293b2a65828f407

(ウォーク更家)さんの古里にあるのですね。素晴らしい 放水するところを見てみたいです。

そのうえ、更家さんが山下泰裕氏の小学校の先輩であったとは、重ね重ね自慢できますね。^^

養老孟司 氏は「景『気』は気分的なもの」と話しました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/a28e4a1af13ef787e6a140ff5c647fb6

返信する
(12mo1syo) さん へ (iina)
2023-07-05 10:54:51
湯布院の靄とは、好いですね^^
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/34d68ce302d924122b48d892a522f7e9

拙宅にコメントを戴いたでしょうか❔
(12mo1syo)を検索すると、こちらに誘導されました。ただ、ブログ内にこの名を確認できません
しかし、当方の「もののはじめのiina」の足跡が残ってますから、あるはと思いコメントしました。


* (12mo1syo)さんのブログアドレスをコメント上 (iina)に置きました。
返信する
凄い講演の数 (りょうかん)
2023-07-05 11:43:55
すごい数の講演を聴かれたのですね。

ボクは、公園には気軽に行ってます。
返信する
(りょうかん) さん へ (iina)
2023-07-06 09:15:39
思えば、随分と聴講したものです。

富山時代に商工会議所の青年部に所属して、人さまの話を聴くのが面白くなりました。
前任者が所属していたのを引き継いだものの、負担に感じていました。つき合いで聴いて、面白さに気づきました。
その直後、会社が自己啓発として年間10万円支給してくれたのも、自己負担がないのが追い風になりました。

返信する
iina様 (コスモタイガー)
2024-06-27 16:04:23
iina様 (コスモタイガー)
2024-06-27 16:03:10
コメントありがとうございます。

だんじり祭りもよく耳にしますが、なかなか行く機会には恵まれません。
岸和田そのものも旧街道としてスルーしただけでじっくり見てませんから、いつか再訪問してみたいものです。

ベスト10は到底無理そうですが、何とか更新頻度を増やしていきたいなと思ってたりします。
現役中は無理かなぁ…( ;∀;)
返信する
(コスモタイガー) さん へ (iina)
2024-06-28 09:39:37
大阪時代に広いひろい御堂筋をよく歩きました。

長堀橋に会社がありましたから、心斎橋から日本橋へは近くもあって、足しげく飲み歩きしてました。
そんなかんなで、道修町のいわれ等も知りました。

住んでいた町のだんじり祭に、子供たちが町内の曳山を曳かせてもらってました。

講演会は、無料で聴かせてもらって有意義でした。
返信する
iina様 (コスモタイガー)
2024-07-01 14:19:36
凄い数の後援会、聴かれたんですね!
コスモタイガーも興味ある後援会とかのポスターを見たりしますが、なかなか時間が折り合わず、行く機会がありません。
そもそも仕事は当然にしても、旧街道走ったり、レースに出たり、鉄道にも乗ったり、その上家族とドライブに行ったりと、手を広げすぎなのかもしれませんが…(笑)

道修町は社宅にも近く、よく通過しました。
今となっては懐かしく感じます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事