もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

羊狼

2007年01月20日 | 笑撃画像
羊は群れ 狼は群れを襲う
やさしい顔をした羊は 牙を隠す






直前の笑激画像:[珍地名]



【一語一笑(いちごいちえ)一期一会】
気のきいた”ひとこと”が、笑みをさそう。・・・言葉は心のスキンシップ・・・



コメント (11)    この記事についてブログを書く
« ラッキーナンバー7 | トップ | 浅草ジンタ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがと (うりえる)
2007-01-20 10:12:10
言葉は心のスキンシップ、そのとおりですね。
神話ですが、バベルの塔で神様が住民の言語をバラバラにしたら、それぞれに散っていったってのを思い出しました。
返信する
(うりえる)さん へ (iina)
2007-01-20 11:56:35

育つ環境の重要性を垣間見ます。
前に発見された狼に育てられたこどもは、人間に馴染んだかと思ったころに死んだと思います。
赤子は、手をかけあやさないと知性も育たぬそうです。
戦時、生まれた赤子にミルクのみを与えていたら、普通に育てた赤子よりも身長が伸びないそうです。
最近、虐待された子が、その年齢よりも遥か下の身長だという事件も、それを証明しています。
また、神様が怒って、第二の「バベルの塔」を計画するかも知れません・・・。(怖)
返信する
n(_ _)n (シャオ)
2007-01-20 12:35:33
はじめまして、トラバどうもです。

いきなりの羊狼で驚いていたら、まさかの身長話も目にするとは。僕はチビなもので…。
狼に育てられた子供…ではありませんが、人間的な繋がりを断たれたりすると成長しにくくなるものなのかもしれませんね。
返信する
TBありがとうございます (v-storm)
2007-01-20 18:40:27
iinaさん、TBに感謝です。

19年ぶりに発見されたカンボジアの女性の写真を見ましたが、外見上は普通に見えました。
「狼に育てられた少女」の写真はかなり仕草が動物的だったので、時間をかけて社会復帰を果たして欲しいですね。
返信する
こんばんは (YUU)
2007-01-20 19:42:47
言葉のスキンシップ。。
確かに
でも 最近は間違ったスキンシップに言葉をつかってる人が多いのが 残念です。
同じ使うのなら 思いやりや勇気を与え合える言葉であってほしいですね

羊狼
単純で簡単なようで 実はすごく複雑で難しい。
何ごともそうなのかもしrせません。
返信する
これは? (ちょこと)
2007-01-20 23:07:40
これは・・・摩訶不思議な・・・。
合成ですか???

 狼に育てられた子の本は読んだことがあります。
名前は忘れましたが・・・。
姉妹じゃなかったでしたっけ???
記憶があやふやなのでまた読もうかと思いました。
返信する
こころやさしいiinaから (iina)
2007-01-21 00:03:21
(シャオ)さん へ
一葉ではなく、小葉さんですか。はじめまして。
雪見だいふくは、ふっくらとしていておいしそうです。
放りっぱなしされた赤子は"まったく"成長しないのだそうです。
狼娘は、狼に可愛がられたかも知れません。
普通に背が小さいレベルではないのだそうです。
羊狼で驚き、身長話で更に驚いたついでに、
URLに埋めた「イチヨウ」の話でも驚いてくださいね。

(v-storm)さん へ
人間は環境に育てられる影響が大きいそうです。
動物園にいる野生たちは生きているので、人間なら
もっと順応できそうです。
ただ、理性が宿るかどうか・・・。
そうあって欲しいものですが、それは此方側に住む
身勝手な希望かも知れません。
かといって、放置もできません。

(YUU)さん へ
2度のコメントをありがとうございました。
でも、(YUU)さん宅にたどり着けなかったです。
アドレスも埋めていってくださいね。

(ちょこと)さん へ
プリンタ複合機をポイント使って安く済みましたね。
iinaも同様に髭剃器を安く買いました。
浅草では、ジャズハウスで誕生祝いのポイントを
1000点加算され、喜ぶiinaです。
きょうは、浅草ジンタの新曲発表で雷門前近くの
CD屋さんで聴きました。
でも、iinaは神奈川に暮らして、浅草に勤めています。文化的な生活三昧ですね。

(なつの天然生活)さん へ
着物の出で立ちも風雅です。
iinaの場合は、せめて三社祭を浴衣と雪駄です。
浅草にもお出かけでしたね、こんどご推薦のてんぷらを
食べてみよう・・・。

(ネットと町で見かけた気になるもの)さん へ
愉快な動物たちの話題がたのしいですね。
なかには困ったはなしもありますが、
動物には迷惑なことでしょうがいやされますね。
iina宅も似たような笑激画像で充たしていく予定です。
返信する
rouge-pinkことYuuです。 (yuu)
2007-01-21 09:52:25
いつもTBありがとう。
Break Timeのrouge-pinkことYuuです。
IDが長いので、YUUでコメント入れさせていただきました。
返信する
ううーん(・・?) (jasmintea)
2007-01-21 17:29:19
現代人は狼なのか羊なのか迷ってしまいました。
やっぱり羊の着ぐるみを着た狼かもしれないですね~。
返信する
ホントは 羊か? 狼か? (iina)
2007-01-21 18:50:21
(yuu)さん へ
「狼から羊を守るなら、狼になれ。」
このメッセージに、iinaの「羊狼」を使えますネ。
羊を守るために、おとりになっている狼の風格が感じられます。
もっとも、主題とおり羊をおびき出すためのおとりとも見れます。
あらためて、たしかに見てみると両面を感じさせます。

(jasmintea)さん へ
なるほど、羊が下に狼を忍ばせている風にも見えますか。

携帯電話もいまや手放せなくなりましたね。

通信快速(つうしんかいそく)通勤快速
ブロードバンドによってより高速化し、便利・快適になったインターネット。

写真電進(しゃしんでんしん)以心伝心
写真画像を電送できる携帯電話が、どんどん進化して精度高まる。
返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事