もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

マッチを動かして

2017年05月13日 | 
マッチ棒を「2本」動かして、正しい式にしてください。 
こんかいは、 【 激ムズ 】 で    ちょっと難しい  

        ・
        ・
        ・
        ・
        ・

【 解答 】
     
   

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 吐かせたろう | トップ | 待てぃ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝から 頭の体操・・・ (延岡の山歩人K)
2017-05-13 06:24:58
お早うございます
先ず分子を8に出来ないか考えましたが 無理でした
回答をみて
なんと ルート4だったのですね
ルートと言う発想は 全くのゼロでした

 最初から ルート間違い 迷い道 / 山k川柳

返信する
激ムズ (らいちゃん)
2017-05-13 06:44:39
ルートは思いつきませんでした。
確かに激ムズでした。
数字に弱い小生なので、分からないのが当たり前と自覚しています。

>お茶は、元々は薬草として中国から伝わりましたから、健康効果のある緑茶を飲む習慣をつづけたいです。
お茶で健康が保たれるなら飲み続けたいですね。
返信する
 (延岡の山歩人K) さん へ (iina)
2017-05-13 07:58:21
黄の タンポポを背景にしたハルリンドウが、とても爽やか です。
さらに、藤も、よく 撮れています。町や公園だと、鉄骨で棚を作ってますから、新緑をバックに惹きたっています。

「♪ 振りむかないで ~」 と思ったマムシグサは、まさしく コブラのようです。

> 最初から ルート間違い 迷い道 / 山k川柳
まちがいなく巧い川柳でした。 

返信する
らいちゃん  へ (iina)
2017-05-13 08:09:08
卵と牛肉を使った「他人丼」は見かけませんが、やはり卵に鶏肉の「親子丼」がメニューを飾っています。

学生のとき、北海道を旅した際に、卵にサザエを使った「親子丼」を食べました。理由は聞かずじまいでしたが、
いまでは堂々と「他人丼」として人気かもしれません。 サザエ丼でも、間違いなく目をひきそうです。

返信する
ルート (hide-san)
2017-05-13 11:09:22
散々考えましたが、ルートは思いつきませんでした。

ボクの浅知恵では・・・・。
返信する
 (hide-san) さん へ (iina)
2017-05-13 15:22:45
iinaの知る日本三大大仏といえば、東大寺の大仏、鎌倉大仏。それに別府大仏だったのですが、平成元年に老朽化のため
解体されて、いまは  別府に大仏はありません。
いまでは、東京大仏が三番目でしたか、それにしても新しいですね。

上野大仏には、次のとおり行ったことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/e7df2e7cb6c688cf7c2885ce39723ffd

高岡大仏は、hide-sanさんにご案内してました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/188090779ac8ef793d212c48e1a884fc

返信する
目から鱗 (更家)
2017-05-14 08:46:38
色々と考えてみましたが、全く思い付きませんでした。
目から鱗の回答です!

非常に面白い問題なので、覚えておいて何かの時に出題して鼻タカになりたいと思います。
返信する
 (更家) さん へ (iina)
2017-05-14 09:21:55
今市宿は、イマイチな宿場かと思いきや、いろいろと面白い町でした。
「例幣使」の一件なんて不届きな輩がいたのですね。


>「マッチを動かして」  非常に面白い問題なので、覚えておいて何かの時に出題して鼻タカになりたいと思います。
数件ありますので、マッチがえないよう解いてください。   こんなものもあります。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/ab0b65e15ae80f68a887f31b371eaeca

返信する
まいった (^π^)
2017-05-20 11:28:45
これは わからんで ボー と しちょったとよ

iinaさんが 【 激ムズ 】 というだけあるばい まいった

                                バイバイ (^π^)/~~~

返信する
 (^π^) さん へ (iina)
2017-05-21 10:04:42
おっ、 (^π^) さんを なんとか負かせました。 

【 激ムズ 】 問題ですから、そんなこともあります。



返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事