もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

さくら満開

2022年04月03日 | 神奈川圏


吊橋
 泉の森 (写真は一列に2枚配置をおすすめ:ミズキ以下に適用)

ミズキ 枝がを広げたよう




      釣り堀の桜
椿と桜                            ラベンダー ↓

 Iina   <<もどる<      >つづく>> 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 婦の成り立ち | トップ | FAX拒否 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(らいちゃん) へ (iina)
2022-04-04 16:06:50
元士族の木村安兵衛と山岡鉄舟と旧知の仲であったのなら、鉄舟が侍従長ですから皇室御用達に木村屋のアンパンが選ばれるのも道理です。

京都の味噌味のカステラが皇室御用達になっています。
本式のカステラを作れるにもかかわらず、亜流なのにいまも皇室御用達として売り出ています。
土間のある普通のお宅をお店にしていましたが、iinaも大阪時代に手土産にして持ち帰りました。
http://temiyageokashi.blog.jp/archives/2015.08.27.html

今日は、冷雨の中に健康麻雀が再開されて遊んで参りました。桜が散るのかなぁ~❔

返信する
花チラシの雨 (らいちゃん)
2022-04-04 10:42:19
桜が満開ですね。
一昨日、昨日の土日は天気がよければ大勢の人出だったのでしょうね。
当地では、昨日は雨が降ったため、人出は少なく、桜は散り始めました。
何もこの時期に降らなくてもいいのにね。

>現在も、ウクライナ戦争に嘘がバラまかれています。それを戦術の一つと称して正当化されます。
いくら戦術とは言え、ロシアのウソには耳を覆いたくなります。
広大な国土を持つロシアがウクライナの国土を奪うために、嘘をついてまで戦争を仕掛けるなんて、国連の常任理事国のやることではないでしょう。
核保有国が戦争を仕掛けると止める手立てがありません。
困ったものです。
返信する
(六五六) さん へ (iina)
2022-04-04 08:39:11
(六五六)さんと同じ感想を、ことしのにもちます。

天気が悪い間に、桜が咲き誇ろんでいったのでしょうね・・・。

この冷雨で散っていくのが惜しいです。

返信する
Unknown (六五六)
2022-04-03 18:35:54
今年の桜は、気がついたら🌸満開でしたが、この雨で散ってしまうのでしょうね。
 
返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事