もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

芹沢公園の桜

2022年04月08日 | 神奈川圏
 左上に機影

芝生広場






 Iina       <<もどる<      >つづく>> 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 風と共に去りぬ | トップ | 芹沢公園 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見 (らいちゃん)
2022-04-08 09:53:20
迫力がある写真ですね。
お花見をされているグループも、美しい桜の下でお酒が進むのではないでしょうか?
平和なひと時ですね。
ウクライナの人に味わっていただきたいですね。
返信する
(らいちゃん) へ (iina)
2022-04-08 10:32:15
日本の『国花』は「菊」だと思ってました。
        「サクラ」も国花であったとは、日本は欲張りですね。

桜の如く華やかに咲いて、桜のように儚く散った絶世の美女といわれる「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」を想いました。
海彦と山彦のお母さんだそうです ^^

の見納めに、お昼に花見に行こうと思っています。

返信する
(あられ) さん へ (iina)
2022-04-10 10:45:00
桜の季節に芝生広場までに弁当下げて花見にでかけています。

アジサイも、この公園にたくさん咲くのですね。
ことしは、季節に出かけてみようと参考になりました。

> 中央の窪んだ歩道沿いの横穴を覗いて下さい。
地下壕「高座海軍工廠」のことですょね。ココて雷電を造っていたとは・・・驚きです。

   (あられ)さんのブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
(ume599) さん へ (iina)
2022-04-10 10:56:37
芹沢公園に近いと、広い園内を散歩できて好いですね。

桜の季節に、たくさん咲く芝生広場への花見はおすすめです。平日は空いています。


> 軍用機がしょっちゅう低空で飛んでいく(着陸のコースのようだ)のがみえます。
厚木基地に離発着する哨戒機が飛んでいます。花見の合間に見れて、飽きないですょ。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/fdb790e1b5587e4a04ddf6cb353dd035

  (ume599)さんの当該ブログアドレスをコメント上に置きました。
返信する
負けず劣らず (ウォーク更家)
2022-04-11 15:16:30
私は、今月は、新宿御苑の見事な桜を見に行きました。
芹沢公園の桜も、新宿御苑の桜に負けず劣らず見事ですね。
返信する
(ウォーク更家) さん へ (iina)
2022-04-12 10:20:06
> 新宿御苑に「68種類」もの桜が、約1,000本も植わっています。異なる品種の桜が、・・・4月下旬まで続くそうです! 
さすがにニュースで開花を報じられるほどな天下の新宿御苑です。
更家さんは、この季節を逃さずに堪能できてよかったです。


何度か新宿御苑を見物しましたが、残念なことに広すぎて総てのコースを歩いたわけではありません。

返信する

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事