もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

針千本スマイル

2016年07月29日 | 笑撃画像
ハリセンボン
    

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 卑し系 | トップ | 秋川渓谷 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2016-07-29 06:43:18
わっ \(◎o◎)/
スマイルですが・・一歩 ひいてしまいました(^^)/

返信する
ハリセンボン (らいちゃん)
2016-07-29 08:25:45
ハリセンボンってこんなに可愛い顔をしていたのですか?
針も立てていないし、ペットとして飼うと癒されそうですね。

>丹生官省符神社は、官省符とあるくらいですから、いにしえの政府に認められた社なのでしょう。
そのようです。
官省符荘は、高野領の代表的な荘園で、太政官と民部省から認可され国の干渉を受けない不入の特権と国へ税金を納めることがいらない不輸租の特権をもつ正式な荘園の認可を賜っていたようです。
返信する
延岡の山歩人K さん へ (iina)
2016-07-29 08:58:50
>わっ \(◎o◎)/     スマイルですが・・一歩 ひいてしまいました(^^)/

頭デッカチで、とても かわいいと思うのですが・・・。 まぁ、いろいろありまする。 m(_ _)m

返信する
(らいちゃん)  へ (iina)
2016-07-29 09:10:46
真田といえば、iinaのおさないころはマンガ「猿飛佐助」のタイトルで真田十勇士が活躍しました。^^
いろいろな思いが交差して、親子で東西陣営を分けて家系を保ったとも伝わります。

>ハリセンボンってこんなに可愛い顔をしていたのですか?針も立てていないし、ペットとして飼うと癒されそうですね。
針を立てたハリセンボンは、おみやげ屋にぶら下がっています。iinaも買ったことがあります。

返信する
かわいい (六五六)
2016-07-29 20:05:28
ハリセンボンが、可愛いです。

身を守るために、千本もの針を立てているんでしょうね。
返信する
(六五六)  さん へ (iina)
2016-07-30 08:47:46
図鑑などで調べると、個体差はあるものの だいたい350前後だそうです。左右対称なので必ず偶数なのだとか。
ですから、針は千本もないですが、針がたくさんあるフグという意なのでしょう・・・。

膨らんだ状態の剥製「フグちょうちん」が、土産物になっています。 ^^

返信する

コメントを投稿

笑撃画像」カテゴリの最新記事