もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

青の洞窟

2019年12月27日 | 東京エリア
  渋谷のNHKホール前のけやき並木





気の早い新年を迎えてきた。

お正月のFM番組の収録を聴いた。【放送は1月1日12時15分~14時】
小堺一機と柴田理恵が進行役なので笑いの絶えない楽しい展開になった。
民謡目次の通り、いずれも聞き覚えのあるものばかりで馴染む。
にぎやかにテンポよく手拍子に参加して身もこころも温まった。

途中、浅野祥の津軽三味線の冴えたバチさばきが気を奮い立てシャンとさせる。



【録音日】12月18日(水)
木島ユタカ、原田直之、松阪ゆうき 、小野田浩二
會澤あゆみ、小堺一機、柴田理恵、高橋キヨ子、杜このみ

【三味線】笹本壽、笹本雪路
【津軽三味線】浅野祥
【尺八・笛】米谷智
【鳴物】荒井ふみ子、田辺三花
【はやし詞】西田美和、西田美和利
 ゲスト 小堺一機、柴田理恵
 司会 橋詰彩季アナウンサー


   

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« あいつハゲた 儚いよ。 | トップ | 走りつづけ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よたろう)
2019-12-28 17:24:31
光の青の洞窟です。

闇夜に、浮かび上がる絶景でした。
 
返信する
(よたろう) さん へ (iina)
2019-12-29 09:18:02
「青の洞門」というのが大分の耶馬渓にありますが、こちらは光 の「青の洞窟」でした。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/9ecf0d1f23292122b824112829535932



返信する
rinta-rinta さん へ (iina)
2019-12-29 11:36:49
世界的に最も有名な青の洞窟(Grotta Azzurra)といえば、イタリアのカプリ島にある海食洞だそうたですが、
渋谷に現れた人の波にあらわれる青の洞窟も十分に見応えがありました。^^

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にかけての「青の洞窟」は2年前もやっていたのですね。

*  rinta-rintaさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。

返信する
tolgees さん へ (iina)
2019-12-29 11:45:10
中目黒で青の洞窟を開催済みだったのですね。

ことしは、渋谷でやっておりました。
イルミネーションに光る橋などが、魅力的でした。^^
勝どき橋、晴海埠頭、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジと、自転車を置いての撮影もアクセントになって面白かったです。

*  tolgeesさんの当該ブログ記事のアドレスをコメント上(iina)に置きました。

返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事