痛車(キャラクターを飾りつけた車両)
ゆりかもめ・船の科学館駅前の駐車場
フジテレビ
<< 東京モーターフェスにもどる < > お台場につづく >> . . . 本文を読む
モーターショーは、隔年開催のため今年はなく、
この東京モーターフェスは青空展示(無料開放)だった。
「クルマ社会の未来」シンポジウムを聴講するために出向いての見学。
ロータス レクサス(1500万円)
昔に乗っていたカリーナED
ガンダム
ユニコーンガンダム立像は、実物大。そのうえ、変形する。
夕方から 下のとおり変色する。
テレビで見たこ . . . 本文を読む
ことしも当てた「はあとふるサロン」のミニコンサートを鑑賞して楽しんできた。
6時半開演のため、浜松町駅前で腹ごしらえして出向く。
【第1部 講演】
溝口肇氏(チェリスト・作曲家:テレビ番組「世界の車窓から」を作曲)
ウィーンで活躍した作曲家を中心に、モーツァルトなどの曲からチェロを弾きながらの講演だった。
【第2部 ミニコンサート】
読売日本交響楽団のメンバーによるミニコンサー . . . 本文を読む
日比谷見附跡(野面積みの石垣)
←東京ミッドタウン日比谷と見附跡手前に心字池
仙台藩江戸屋敷 外桜田上屋敷
東西は心字池西岸から庭球場東端、南北は日比谷掘沿いの道路から小音楽堂付近まで。
伊達政宗・終焉の地:70歳、寛永13年(1636年)年5月。
古代スカンジナビア碑 バイキングの古代北欧文字碑を模している 小音楽堂
第一花壇
日比谷交 . . . 本文を読む
白い彼岸花は、黄色のショウキズイセンと赤い彼岸花の稔性種(Lycoris var. pumila)との交雑種とされており、繁殖力が弱く、とても珍しい。
シロバナ曼珠沙華、アルビフロラという。
prsented by ka-ma-kun . . . 本文を読む
有楽町マリオン11Fから見た有楽町駅と東京フォーラム方面「Reライフフェスティバル」に
「健康と美」をテーマに開かれ、約1400人が来場した。
笑点の曲にあわせて落語家の林家木久扇さんが登壇。
いままでに4度死にかけたと、東京大空襲、腸閉塞、胃ガン、それに喉頭ガンを患った際の医師とのやりとりや、治療の経験などをユーモアを交えて語り、「弟子など養う人がたくさんいるという責任感を . . . 本文を読む