昨日今日と暇だったので、一気に塗装と組み立てを終わらせました
途中で思ったのですが、片足だけで軽くHGUC一機分程度はありますので、完成後に何処に飾るかで悩みそうです。
この後に、表面を綺麗にしてから、インレタとシールの処理をしたら、やっとこ完成です
しかしジ・オの脚部はどういう恰好が正解なのか、全く見当がつかないような構造になっています。
フロントアーマーとリアアーマーに隠れているので、あまり気にはなりませんが、部分的に逆足のような格好になっています。
HGUCの時も感じましたが、背面から見るとズングリした感じになっています。
スラスターとバーニアの塗装を除けば、MGの中でも造り易いキットの部類に入るとは思いますが、でか過ぎるのが問題です。
キュベレイよりは場所を取らないとは思いますが、隠し腕まで展開すると飾れなくなりそうです