今年も定例行事になっています
毎年よく猫絡みを探してくださって、マジで何処の製品は分からないのが良いですね
そのおかげでお返し探しも毎年苦労するのですが、今年も少し大変そうな予感がしています。
暇な時にネットで探しまくっておかないと、土壇場でやばい事になります。
このクラスの軽いやつが、貰っていて一番助かります
昨年までは、GODIVAが主流でしたが、今年は結構色とりどりになっています。
毎年血糖値を気にしながら、地味に消化するのも楽しみです。
この手の商品には、何故かリボンを付ければ高級感が増す傾向がありますね
学生時代は、この辺りも手で結ばれた感じのものだと、それだけでウキウキしたものです。
流石に量産品は、キッチリと張り付いているのが定番の形です。
このタイプも結構お手頃で、個人的には好きな部類です
子供の頃は、ブランデー系のチョコは苦手でしたが、酒好きになってからは、結構好んで購入していましたね。
ちなみにウイスキーボンボンは、あの内側の砂糖のザラザラ感が苦手です。
これは嫁さんの分ですが、毎年それなりに良いものをくれるのですが、家族なので本来はキスチョコ程度で良いのですけどね
有難く頂きますが、結構濃厚なものが多いので、本当に体の事を考えてくれているのか気になります。
まあ、この程度は問題無いんですけどね。
これ今年の中では一番大きくて、可愛かったやつになります
クッキー系だと思いますが、パッケージが何とも言えず気に入ってしまいました。
そういえば、3日程前に年金事務所で手続きをしてきましたが、来年にはいよいよ年金受給者になってしまいます。
どれも素敵なデザインのパッケージです。
ウチの旦那は...
今年はもらってきたのかどうか....
(いつもバラの詰め合わせだったし...)
お返しを買ってあげなきゃなので、
ホワイトデーまでに聞いておかないとです。。。
最近はスマホのGoogleホームの
検索マイク横にあるカメラ機能で対象をかざせば
同品や類似品が表示されるというすぐれもの。
本当に便利になった世の中です。
ヽ(*'0'*)ツ
花の種類もそうですが、
カメラ機能を使えば検索できるって
一昔前までは考えられなかったよね。
リアルガンダムができる時代もくる!?
(*≧艸≦)
普通にミルクチョコレート何かで良いのですけどね。
リアルガンダムですが、この間何かの記事で、近年の技術でもあの重量のものを、二足走行で可動させるのは無理だと提言されていましたね。