幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

B-CLUB 1/72 ビランビー(完成)

2018-10-04 02:16:37 | 趣味

オーラソードとオーラショット完成、接着後の最終塗装チャックも終了し、やっとビランビー完成しました

左右の手首は、市販のボールジョイントを使用して、差し替え用も準備しました

最終的なチャックで発覚したのですが、足首の可動と設置は問題ないのに、脛のパーツが干渉して足首が浮きそうになります。

画像の状態までは普通に開きますが、これ以上開くと足の設置面が不安定になります。

 

 

膝関節を調整してはいるのですが、脚部の全体的な形状の関係で、若干逆足っぽく見えます

この状態がノーマルの位置ですが、股・膝関節共に安定しています。

こうして見ると、この形状のオーラソードって、結構恰好良いですね。

 

 

コンバーターを全開にした状態ですが、この状態でも普通に直立しています

製作途中で、何度か調整したのですが、コンバーターってこの位まで可動すれば良いように思います。

浮遊・上昇・推進の方向性から考えても、これ以上持ち上げても、意味の無い方向への力場が発生しそうです。

 

オーラショットですが、ダンバインと同様に、着脱出来るようにしました

画像のように構えることは出来ますが、劇中のように内側に構えると、重すぎて前腕部から外れてしまいます。

肩部・肘関節・手首共に、関節の寄れも無く、強度もありますので、思った以上に安定性があります。

 

流石にオーラショットを構えたままでは、そのうち腕部が下がってきそうなので、画像の状態でディスプレイします

このシリーズ、次の予定はビルバインもしくはズワァースなのですが、ちょっとプラキットを数点組んでからになります。

考えてみると、RGのキットを未だに一体も組んでいないので、まずはその辺りとWAVEかコトブキヤのキットに手を出したいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする