幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/48 スコープドッグ・レッドショルダーカスタム G-PORT製 パーツ確認・製作準備

2025-02-01 01:01:01 | 趣味

昨年ベルゼルガDTに続いて、同じ方からスコープドッグ・レッドショルダーカスタムも落札しておりまして、前回から少し時間も開いたので、この辺りで製作する事にしました

一応落札時にパーツは確認していますが、今回は仮組状態から初期状態まで戻して、洗浄前に状態を再確認しています

流石に大輪さんの原型なので、MO-CRAFTのキットと比べても、パーツ構成が違うだけで造形は綺麗です。

設定画の頃から感じているのですが、左腕部のハンディソリッドシューターが意外と大きいですよね。

 

バークラリードッグの製作時に、少しポーズを変更し過ぎて、若干接地の安定性が悪くなったので、今回は注意しようと思います

武装が多いのと、右側に重心が掛かりそうなので、その辺りも調整が必要そうな気がします。

画像のパーツは、レッドショルダーカスタムではなく、ノーマルドッグにする場合に使用するパーツになっています。

 

パーツを見れば左右のパーツの違いも分かりますが、左腕部のハンディソリッドシューターのフィンの原寸図が載っていた記憶があったので、倉庫の奥から同製品のパッケージを発掘してきました

記憶通りに原寸図が載っていたので、コピーを取っておきました。

前回のベルゼルガDTも同様ですが、現時点ではWAVEがプラキットを発売してくれているので、基本の色設定があるのが有難いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする