幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

FW GUNDAM CONVERGE インパルスガンダム シルエットセット

2025-01-30 01:30:30 | 趣味

昨年発売された、ストライクガンダムFULL WEAPON SETの、インパルスガンダム版ですね

多分、この後発売されるような気がしていますが、インパルスガンダムSpecⅡ版もあるんでしょうね

これまで発売されたものに比べて、ガッチリした感じでボリュームも増している気がします

多分、これが最終的な決定版になっている様な内容に感じられます。

全シルエットに、ビームライフルとシールドが付属しているのは、並べて飾ると綺麗に揃うので良いですね。



先ずはフォースインパルス

バックパックを交換して共通で使える、コアスプレンダーのパーツが付属しています。

フォースシルエットは、通常版と比べるとかなり大きくなっていて、ビームサーベルも取り外せます。



 

次はソードインパルス

エクスカリバー・レーザー対艦刀は、両手装備用のパーツに交換して、シルエット側のパーツを外します。

手首とレーザー対艦刀は一体化しているので、持たせ方を変更するのは難しいですが、そのまま他の機体でも装備出来ます。


 

エクスカリバーを連結させた、アンビデクストラスフォームは、右手と一体化したパーツが付属しています

フラッシュエッジビームブーメランは、保持することは出来ませんが、左右とも取り外す事が出来ます。

流石にSD体系で、アンビデクストラスフォームの両手持ちは無理ですよね。

 

最後はブラストインパルス

ビームジャベリンは、右手と一体化した交換パーツが付属しています。

位置が固定されていますので、これも持たせる時に、位置がある程度は固定されてしまいます。



 

ケルベロス高エネルギー長距離ビーム砲は、可動軸の自由度が高いので、楽に前方へ展開出来ます

流石にトリガーを握ることは出来ないので、脇の下に構えるようになりますが、かなり自由に調整出来ます。

今更のインパルスガンダムでしたが、造形が良くなっているので、満足度は高くなっていますが、価格も上がっていますので、微妙な感じがします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年1月のプレミアムバンダイ | トップ | 2025年1月のお買い物(ホビー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事