幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

探し物と生花…

2025-02-11 01:11:11 | 日記・エッセイ・コラム

かなり寒い日が続いていますが、どうしても薬局で頼んでおかないといけないものがあったので、渋々外出して注文と確認をした帰り道に、久しぶりに花屋に寄って来ました

そういえば、歯医者の治療が全て終わったので、花屋方面への外出が無くなっていました

叔母ちゃんに「今年初じゃない?」と言われて、少し申し訳なく思い、ちょっと奮発して購入したので、意外と良い金額になりました。

久しぶりに世間話をして、お互いに体調の確認等をしながら、小一時間過ごしてから帰って来ました。

 

 

 

 

先週から約一週間、深夜帯に過酷な仕事をやっていたので、寝不足とストレスで予想以上に疲れていました

趣味の時間で多少は気を紛らわしていたのですが、それで睡眠時間を削っていたので、正に本末転倒な生活を過ごしていましたが、何とか昨晩で目途が立ちました

少し手間の掛かるキットを造ってみようかと、久しぶりに倉庫の奥まで発掘に行って来ました

今回倉庫で掘り起こしてきたのが、昭和の時代の海洋堂製、小比類巻英二さんの造形による鉄巨神です

個人的に思い入れと思い出のあるキットで、これ以外に邪神兵・飛甲兵・機甲猟兵も揃えてありますが、面白い事に調べてみると、飛甲兵等はボーメさんの造形だったりします。

最近では、PLAMAXやARTPLAで新たなアプローチをされ、プラ系で発売されているので、入手の点と造り易さは良くなっていますが、個人的には鉄の紋章はこのレジンキットのシリーズが一番のお気に入りなので、最終的にはこれを造りたいと思いますが、当時のものなので結構粗い所もありますので、何処かで時間を掛けて造りたいと考え、これを機会に目に付く所に出しておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする