1月11日(火)晴

今日は鏡開きです。お供えのお餅を砕いて、お汁粉に入れて食べる習慣です。寒の入りになって、暖まる意味もあるような気がします。
ところで今日は静岡に出張だったので帰りに静岡のうまいもんをつまみながら一杯やってきたのでごきげんです。生シラス、桜エビのかき揚げ、黒はんぺん、静岡おでんで焼酎のお湯割りを3杯と生ビールを飲んで新幹線の中では完全に酔っ払いでした。これらの静岡名物もおいしいのですが今日の最高はマグロの刺身でした。色も味もかなりよかったですよ。
話は変わりますが今日の写真は昨日の続きでマリーナで撮影した愛艇”レイア”の今年の初レイアです。老朽化は進んでますが、今年も健在です。今年は最後になってしまうかもしれませんが、その前にはせめて伊勢湾一周の旅ぐらいはしたいと思ってます。本当は本州一周が夢でしたが、どうも悪天候になったら、外洋ではかなり厳しそうです。ヨット仲間から無謀と言われているので少しは自重せざるを得ません。
それではまた

今日は鏡開きです。お供えのお餅を砕いて、お汁粉に入れて食べる習慣です。寒の入りになって、暖まる意味もあるような気がします。
ところで今日は静岡に出張だったので帰りに静岡のうまいもんをつまみながら一杯やってきたのでごきげんです。生シラス、桜エビのかき揚げ、黒はんぺん、静岡おでんで焼酎のお湯割りを3杯と生ビールを飲んで新幹線の中では完全に酔っ払いでした。これらの静岡名物もおいしいのですが今日の最高はマグロの刺身でした。色も味もかなりよかったですよ。
話は変わりますが今日の写真は昨日の続きでマリーナで撮影した愛艇”レイア”の今年の初レイアです。老朽化は進んでますが、今年も健在です。今年は最後になってしまうかもしれませんが、その前にはせめて伊勢湾一周の旅ぐらいはしたいと思ってます。本当は本州一周が夢でしたが、どうも悪天候になったら、外洋ではかなり厳しそうです。ヨット仲間から無謀と言われているので少しは自重せざるを得ません。
それではまた