”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2011年04月17日 18時10分09秒 | Weblog

4月17日(日)晴のち曇

久しぶりに寝坊をしてしまいました。気がついたら8時半になってました。いつもは早朝に風呂を沸かして入るのが日課ですが、風呂に湯を入れたあと少し横になったらそのまま寝てしまい、あとから起きて来た家内に湯を抜かれてしまい結局入れませんでした。あとは溜まった録画番組を3本も見ているうちに一日の終わりです。

とりあえず、ゴルフクラブのリシャフトをしたばかりなので練習場に行ってきました。新しいシャフトのドライバーは現在絶好調のようです。これでアプローチがよくなったらスコアもきっとよくなるはずですが、当分実践の予定はないので多分結果は今までと大して変りないかもしれません。いつも今度はこう言うスイングをしようとかウェッジはオープンスタンスでインサイドアウトに振ってみようかなどと考えながら本番に臨みいつも失敗に終わっています。あまり考えずにやった時の方が良い結果が出ていることは既にわかっているのですが、我欲が強いのでしょう。アプローチは練習場では結構うまく行っているのですが実際にはマットで多少ダフッたりしてもクラブが滑るためうまくヒットするとのことです。ほんとうは実際の芝の上で振るとダメな場合が多いのだそうです。そう言われても練習する場所はゴルフ練習場しかないのでしかたありません。

ヨットもマリーナの桟橋工事が終わらないので行ってもしかたない状態で困ります。とりあえず3月20日の整備完了までのホームページを更新しておきました。来週末には一度船内の備品のチェックや整理をしたいのですが、いつ完成するかもわからない桟橋工事のため今後の予定も決めていません。今年は昨年まで我々を楽しませてくれたT西氏もリタイヤーしたことや相棒のY田氏も仕事の関係で来れないことが多くなるそうなので船に乗る回数も少なくなりそうです。まぁ最初は一人で船を出していたこともあったので、なんとかなるとは思いますが、あの頃から10年も経っているのでそろそろ考えなくてはならない時期に来ています。本州一周の夢はほぼ絶望的ですが、せめて伊勢湾周航の旅はしたいものです。

今日はこれまでです。それでは。