いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

わかりあえる間柄

2019-07-08 | CDS主催: セミナー・座学・ワンラボ

犬のボディランゲージとシグナルの読み方講座

昨日は七夕。こちらはお天気が悪くて織姫と彦星の逢瀬を見届けられなかったけど、

私は、犬とわかりあえる仲になれる学びの講座に参加してきました。

 

Choco.が我が家に来た時には8か月でしたが、

犬として社会化ができていない状態でした。

見るもの聞くものあれやこれやに吠えて、突進して…の毎日で

犬を迎えて楽しくお散歩…なんて夢のまた夢でした~( ̄∇ ̄)

そのころのトレーニングでは、Choco.が吠えることにどんな理由があるか考えずに、

吠えたら「NO!」

「吠えやむ」んじゃなくて「吠えない」ことを求めていました。

ほめてしつけるといいながら、「犬が困っている」ことを

知ろうともしてなかったです。

…というよりも「ボディランゲージ」という犬の心の表現をしらなかったですもん。

「あっち行け!」って吠えてる、理由がそれひとつでした~。

 

昨日の講座では、たくさんの動画をみながら、いかに犬が平和的な解決を望み

そうなるようにシグナルを出しているかを改めてじっくり学ぶことができました。

攻撃的な犬とひとくくりにされがちな犬も、実は怖くて逃げたくて

でも逃げられないから、やむなく攻撃するしかない…そんな状況に犬を置いてしまわないように

私たちが犬のことをもっと知って、犬側に立つヒトでありたいと心から思いました。

犬の問題行動、その行動を起こさせないために叱るのではなくて、

その行動を起こさなくて済む環境を考えたいものです。

たれ耳のChoco.さん。

耳の根元が立ち上がってる。耳がひっくり返ってる。
これもシグナルだね。 

 

 

 

8月24日

犬のボディランゲージを読みヒトの犬的ボディランゲージを伝える講座 が開催されます。

この講座ではご家族と参加される小・中・高校生は無料です。

犬と暮らしている人もこれから暮らそうと思っている人もぜひ、ご家族いっしょにどうぞ♪

頭を使った後の至福の時間♪

カーテンを開けたからちょっと迷惑そう?カイさんとレイくん
いつの間にかこんな仲に…。

 


Choco.のハーネス

2019-07-06 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

おはようございます。降ったりやんだりのヨコハマです。

昨日散歩に行ったときに、引っ張ったわけではなく、

Choco.が自分の後方のにおいにつられて振り返ったら

ハーネスの首がぬけました💦

ぬけたからってどういうこともなかったけれど

調節できない部分は最近すこし緩くなってるなぁとは思ってました。

さすがにぬけてしまうとちょっといかがなものか…。

それで、先日購入してあった「エイト‐Yハーネス」に付け替えました。

こちらは、首は小さめでよいのですが、いかんせん胴回りが大きくて、

いろいろと不都合な部分があります。

ただ、どこをどうしてよいのやら…なのであした専門家に聞いてみようと思っています。

遠目にはいい感じなんだけどね…。

このタイプは犬の体にやさしいのが売りですが、
グィっと引いたりすれば犬が強いショックを受けるのはどれでも同じですよ。

 

Choco.さん昨日1日フィッシュ4なしで、療法食ウェットでやってみましたが、

今朝の💩ちょっと微妙~( ̄∇ ̄)

フィッシュ4のなにがどういいのかは、先生にもわからないみたいですが、

少しでも食べているのとそうでないのとでは違うんですよね。

あまり好きじゃないので、食べなくてもよければそれに越したことはないのですが…。

今日、もう一度戻してみるかなぁ…。

終わり時のアジサイ

明日は、小田原でお勉強DAY

犬のボディランゲージとシグナルの読み方講座

投稿動画で、「かわいい~♪」っていうのがありますが、

それって、犬が困っていて、もうやめて~!のサインのことが多いです。

ぜひ、学びましょう!!


飼い主さんの本気度

2019-07-05 | 犬に学ぼう♪ 犬を学ぼう♪

肌寒い~はずの今日、それほどでもありません。

今日はピラティスだったので、朝んぽは急ぎ足になっちゃいました。

におい嗅ぎはもちろん端折らないよ~。

推進員の活動は、のら猫のTNR+Mの件が多いですが、

時々犬の飼い方の苦情の相談があります。

飼い主さん自身は、そんなに困ってなさそうなのですが、

ご近所からのクレームなので一応何とかしようとは思うのか

こちらへの依頼が入ることがあります。

でも、たいてい自分の生活を変えたくはないんですよね。

犬が変わってくれればいい、どうやったらしなくなるかが最優先課題です。

犬は飼い主さんとコミュニケーションを取ったり、いっしょに遊んだりが

大好きな動物だと思うのに、自分が家にいてもおもちゃをあてがって

好き勝手に遊ばせる、子どもにアニメを見せっぱなしにするのと変わりないですよね。

家の中でいたずらするからずっとケージに入れておくっていう人もいるし、

そんなだから、たまにケージから出すと、どこかしこにトイレしちゃう…。

そうすると、またケージに入れてしまう…の悪循環。

どんだけ面倒と思うことはしたくないのか

だったら犬なんて飼わなきゃいいのにね。

 

犬の森のお仲間(絶賛募集中!)は、ヒトが犬のことを学んで、理解して

そのうえで、犬とヒトにとって住みやすい環境を創造するので

途中の試行錯誤の間は凹むことも多いのですが、

それでも、真利子先生や、まわりのお仲間たちに支えられ、背中を押され

ポジティブな気持ちで学んでいます。

それは、結果的には近道を歩むことになっていると思います。

飼い主さんの本気度は、必ず実を結びます。

夏の間は飼い主さんが学びませんか?

犬のボディランゲージを読み、人の犬的ボディランゲージを伝える講座 

お子様(小学生から高校生)を同伴される方は、お子様は無料です。

詳細、お申し込みは、 からどうぞ♪

 

 

ムラサキシキブ

ザクロの実

 


ご飯選び

2019-07-04 | Choco.の健康と自然療法
こんばんは~。

朝から豪雨注意報が何度か出て、ようやく夕方には雨も止んで一段落。
今日は2週間服用した薬が終わったのでクリニックdayでした。
 
Choco.のお腹は今のところはいい感じです。
フィッシュ4はたぶんChoco.のおなかのためにはいいのでしょうが、
やはり毎日好きでもない食事をするのはかわいそう…。
それに、食べてもらわないといけないし、
いい💩でないとこまるので、
療法食も取り入れてみることに。
自然療法のチロ先生の患畜さんも
療法食(消化器サポート)を取り入れてよい結果が出れば
それは継続することをお勧めしているとのこと。
 
Choco.の場合は
 
これだけで食べるとすると1日2缶以上の計算になるけど、
どう考えても分量が多いので、シモムラ先生と相談の上で
薬を継続しつつ、療法食を手作り食のトッピングとして食べてもらい
いい状態を保ちたい…を期待しています。

あ~。フィッシュ4はお友だちわんこのご飯にしてもらうことに…( ̄∇ ̄)
今日の💩はよい感じでした。
療法食も今のところは気に入って食べてくれているので、あとは結果がついてくればいいなぁ。
こんなに元気に走りますよ~。

におい嗅ぎも熱心♪

もう少しがんばります!!

地区センターの本物のプルメリア
とてもいい香りがします。

デリバリー先で見つけたアマガエル
しばらくしたら、壁の上の方まで登って行ってた(@_@)

そばにいたい気持ちを喜ぼう

2019-07-03 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

おはようございます。

今日は鹿児島では全域避難指示が出ていますね。

ヒトも動物たちもどうか命を守ることを第一に。

横浜はずっとぐずついた日が続いていて、しかも湿度が高い毎日です。

今日は雷注意報が出ています。大気が不安定なんでしょうね。

部屋の中でも何もしなければ湿度80%でした。

本当に気を付けないといけないですね。

 

私の布団の上です。

Choco.さん、家の中でも、私が動くと必ず追いかけてきます。

お風呂の外で待つことはないですが、一応確認はしに来ます。

私がいつも座るPCのイスや、食卓のイスも私が立った後すぐに

乗ってくることも多いです。

だまって後を追うだけで吠えたりしないのは、

ちゃんとChoco.自身で納得できているからかなぁと思います。

ゴミ捨てに行くとき、留守番してもらって外出するときも

後追いはなく、玄関で「行ってくるよ」と声をかけると

そこに立ち止まっていますが、帰ってきた時には部屋に戻っていて

玄関が開く音で迎えに来てくれます。

外出が長い時には、帰ってきた時のお迎えはとても熱烈です!

かならず抱っこで、ギュッとすると顔を寄せてきます。

Choco.だけでなく私もうれしいことを伝えます!!

家族で出かけるときには、まず私が家を出てそのあとで

他の家族が出るようにしています。

これはそれぞれの家庭でちがうかもしれませんが、

我が家の場合にはChoco.の不安が少ない順番なんです(笑)

出かけた先でも車でのクレート待機は問題ないのですが、

 

車以外では、私のそばでは待機できるけれど、

クレートに入れるとパニックになります。

 

これは来てすぐのハウストレーニングで使われたガスの出る首輪のせいです(怒)

 こういう道具は絶対に使っちゃいけないです。害になるだけですから。


一方で出先でのトイレにはとても難儀していました。

これは安心できる方に頼むことでパニックにならずに待てるようになりました。

安心できる方がいない時には、同伴でトイレに行かせてもらっています。

 

 


家や自分の車のクレートなど慣れ親しんでいる環境では大丈夫でも

屋外という環境では不安ですよね。

ただ、その不安は安心できる人がそばにいてくれればやわらぐみたいです。

 

ちまたのしつけ本では、よく「無視する」が出てきます。

無視しても叱っても、犬には伝わらないです。

無視されないように、今度からはちゃんと待ってよう!ってなると思いますか?

 

刺激はその犬によって受ける強さもちがいます。

 

ひとつひとつつぶしていく感じでスモールステップで進めないといけないと思います。

 

 


犬の不安材料を取り除いて、「大丈夫」を増やしてあげる方が

お互いに幸せになりますよね。


犬にとって大好きな人について歩くことって安心と大丈夫で満たされます。

小さい時からついて歩くことをほめてあげてくださいね。

時にはついて行ってあげることだって。。。(笑)


忘れたころに咲くバラ