めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

真夏の方程式(東野 圭吾)

2012-07-01 22:14:05 | 本(まあまあ) た・な・は行の作者

今回のは、良かった!
なにしろ、ワタシは ひそかに湯川先生のファンなので、
今回のように ガリレオの出番が多いのは、大歓迎です。
ということで、特設サイト です。

まぁ、
東野センセイの得意中の得意の “後半戦で 大ドンデン返し”を、「これでもか~!」
 L(´□`L)
と持ってきた作品でしたね。

後半も後半・・・ 既にページが残り少なくなってきたところで、
(そろそろ、あるんだろうな…) と予想はしながら 読み進めておりましたが、
結構 意外な展開でした。

ここまで引っ張ってきた分、少々 取って付けたような感が否めないかも… という気がしなくもないか…。
うーーーん・・ 「(ーヘー;)
散々 引っ張られたにしては、ちょいと 人間関係が薄っぺくないか~?! という辛口コメントは
ガリレオ好きならではの 今後の期待を込めてということで。

今回は、草薙サイド(カオルちゃん)は、わりとおとなし目で その分、湯川ハカセがご活躍 でしたね。
毎度、湯川ハカセの物理学的視点からの展開を 本当にすごいなぁ~と感服+期待!している身としては、
今回のトリックの設定は 少~しだけ お粗末だったかなぁ…と (ー。ー)

しかし、作風の方向性については、 今回のは気に入りました。
当地の図書館では、まだまだ 予約の方々が、約100名近くも お待ちです~。
はぁぁ~、 初版の発売は ナント2011/6/6だったんですね (驚)。
既に、1年も経つのにこの人気ぶりとは  (~O~;)・・・
いんやーー、 恐れ入ったなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする