めへへ 書感

本好きなヤギ似のワタシが 勝手な感想を綴った備忘録 (時々、他)♪

とあるひととき:作家の朝、夕暮れ、午後十一時

2022-10-16 16:28:56 | 本(まあまあ) た・な・は行の作者

読んでタイトルの如く、
なーんて 贅沢なエッセイ集 なんでしょう!
(嬉) (〃艸〃)ムフッ

それぞれが 心に残る、好きな時間と過ごし方、捉え方などなど。
例えば、西センセイの・・・
西側に富士山が… とあって、んん??? わが家と違うような・・? と思ったら、
そっかーー、 西センセイって関西圏にお住まいなんですね。

あとは、重松センセイのが断然好き!
我が子の成長を喜ぶ気持ちと、大人になるにつれてお父さんから離れてゆく娘さんに対する、オヤジならではのちょっぴりのさみしさ。。。
重松センセイが最後に、「ナイショでね!」と 書かれているところ、これが一層、重松家の温かみが伝わってきて 素敵。

あとはーー、村山センセイのには ドキン、ドキン… 
そうですよね、そーーなんですよね、 と 思わずにいられない。。。
あと、あと、浅田センセイ、 意外!
自衛官だったご経験をお持ちとは。
この動機付けにも、なんかミョーにしっくりきてしまった。

シンプルにたくさんの作家さんの物の感じ方が楽しめ、2度読み。
そして、ワタシはやっぱり三浦センセイと絶対に友達になれそう♪ と、改めて。。(笑)
素の三浦センセイ、ちょうどいい温度感で波長が合いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてわたしはあの子じゃないの(寺地 はるな)

2022-10-16 00:45:46 | 本(よかった!) た・な・は行の作者

いやぁ~~~~(唸)
ちょいと、(?!)(笑) この本、すごくよかった!!
良過ぎちゃって、止まらなくて・・・
あれまーー、お肌のゴールデンタイムどころか 日付跨いじゃったじゃないのさ。。
(犬顔ダンナは既に寝ました zzz)

寺地センセイって、ほんとすごい。
どうして、こんな、ジェネレーションギャップ(←適切な表現でないかもしれんが…)のストーリーを
いともたやすく、無理なく、読者を自然に惹き込んでしまうように創り出せるんだろう。
よかった。
こういう本は、存在価値ありありです。

でも、オバサンは お肌のゴールデンタイム超過につき、寝ます。
おやすみなさい。
寺地センセイ、ありがとう。
こんな本読めたら、多少、肌が老化したって スルーします。(爆)
いざ、寝ねばっっ。(焦)(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする